兵庫県神戸市東灘区の自宅とオンラインで

大人を対象にしたピアノ教室

「MINEKOピアノ教室」を主宰しています

松崎美音子(まつざき みねこ)です。

 

 

ルンルン 今日もご訪問ありがとうございます ルンルン

 

 

体験レッスンやお問い合わせはこちらから

   下矢印   下矢印   下矢印  

  

メッセージかスタンプを送って頂くと、

一対一のトークが出来ます ルンルン



お教室のHPはこちら

    下矢印

■MINEKOピアノ教室

 

https://www.mineko-piano.com/ キラキラ


 

 

クラシック音楽を聴いたり、演奏する時は

 

西洋の感覚で聴いたり

 

演奏したりすることが大事かも・・・


というお話を先日のブログでしました。

 

 

 

 

 

最近、受けた講座があります。

 

その先生はドイツ人と結婚され

 

ドイツ人と日本人の間に生まれた

 

お子さんがいます。

 

 

 

 

ドイツで暮らしておられますが

 

お子さんの半分は日本人だからと

 

日本の育児書を取り寄せたそうです。

 

 

 

 

そうすると

 

すごくよく出てくるワードが

 

あったそうなんです。

 

 

 

 

それって、なんだと思いますか?

 

 

 

 

それは

 

「自己肯定感」なんですって。

 

たしかに最近、よく聞きますよね。

 

 

 

 

ドイツの人は

 

すごく自己肯定感の高い民族

 

なんだそうです。

 

 

 

 

別のドイツ人と結婚された方からも

 

自己肯定感が高いという話を

 

聞いたことがあります。

 

 

 

 

だからか、ドイツの育児書には

 

「自己肯定感」という言葉は

 

全く出てこないそうです。

 

 

 

 

ドイツで、ピアノの弾きあい会をして

 

感想を言う時、留学生でもアジア人は

 

上手くできなかったところに対して

 

話すと聞きました。

 

 

 

 

でも、向こうの人はその反対なんですって。

 

そして、褒めると、そのまま素直に最大限に

 

受け取ってしまうんだそうです。

 

 

 

 

たとえ、先生から見て

 

「まだここはもう少し・・・」

 

と言いたいところがあったとしても

 

です。

 

 

 

 

それって、幸せですよね。

 

 

 

 

私達って、褒められたりすると

 

素直に受け取れず

 

「いえいえ〜」と否定してしまうことって

 

ありませんか?

 

 

 

 

「ありがとう」

 

とそのまま受け取っていいのに

 

謙遜してしまうこと・・・

 

日本人ならよくあると思います。

 

 

 

 

そして、悪いところを見つけるのも

 

上手ですよね。

 

 

 

 

でも人間なんです。

 

同じなら、良いところを見つけられた方が

 

嬉しくないですか?

 

自己肯定感だって、上がると思います。

 

 

 

 

ピアノの演奏の「上達」に関しては

 

より素敵な演奏になるように

 

弾けないところなどを練習して

 

よりよく仕上げていくことは必要でしょう。

 

 

 

 

でも、演奏を聴くとき

 

悪いところにまず意識を向けるのではなく

 

いいところを意識して聴くようにしたら

 

どうでしょう。

 

 

 

 

いつもいつもいいところを探して

 

聴き続けていくと

 

どんな演奏にも何かいいところが

 

見つけられるようになると思います。

 

 

 

 

昔、子育てしているときに

 

読んだ本の中に、それと少し関連する話が

 

ありました。

 

 

 

 

お母さんは子どもの悪いところを

 

直そうとするけど

 

いいところを引っ張ることで

 

全体が上がっていくという話でした。

 

 

 

 

ハンカチを1箇所つまんで持ち上げると

 

ハンカチ全部が持ち上がりますよね。

 

そういう例えを使って、説明されて

 

すごく納得した覚えがあります。

 

 

 

 

このいいところを見つける。

 

これは、全てに使えると思いますし

 

自分に対して使えば

 

自己肯定感も上がるんじゃないでしょうか。

 

 

 

 

人から聞いた話でも、自分が感じたことでも

 

みんな良い方に考えていくと

 

結果もそうなっていく気がします。

 

 

 

 

日本人は生まれた時から

 

他人を意識した育てられ方をしますよね。

 

 

 

 

その結果か、同調圧力も強いです。

 

でも、もっと自分を大事にして

 

自分の気持ちを優先してあげてほしいなと

 

思います。

 

 

 

 

それって、演奏にもつながると

 

思うんですよね。

 

 

 

 

他人を優先した思考と

 

自分を優先させる思考だと

 

自分を出せる人の方が外向きでは

 

ないかしら。

 

 

 

 

クラシック音楽は外向きの音楽なんです。

 

だから、そういう意識も演奏する上で

 

案外、大事なんじゃないかなと

 

思います キラキラ


 

 

【お豆奏法ってなに?】

https://www.tachierina-piano.com/method

【たちえりな先生のSNS/ブログはこちら】

https://lit.link/pianobeans

 


 

  お教室のHPはこちら

    下矢印

■MINEKOピアノ教室

https://www.mineko-piano.com/
 
 

体験レッスンやお問い合わせはこちらから

   下矢印   下矢印   下矢印  

  

メッセージかスタンプを送って頂くと、

一対一のトークが出来ます ルンルン