先日、家族ドライブで静岡県を訪れたsei-sei家……。

 

「あっ、掛川だぁ~!」

高速道路を走る車の中で、美猫姫が叫んだ。

 

「あなた、掛川を知っているの?」

美猫姫に問いかける。なぜなら、美猫姫は、地理にめっぽう疎いのだ。このジャンルで云えば、ぶんぶん丸の方が圧倒的に上手なのである。

 

「知ってるよ! 掛川と云えば、TRPGだよ!」

「へっ!?」

美猫姫によると、掛川市は、市の職員がTRPG(テーブルトーク・ロールプレイング・ゲーム)で町おこしをしようと考えた稀有な町なのだとか。

 

「掛川の町を舞台にしたシナリオを依頼したのかな? シナリオが4本入ったアンソロジーが市販されているよ」

「掛川TRPG先進都市化計画」と云うらしい。

 

「そのシナリオによると、掛川の市長さんは、人間じゃないらしいんだ」

 

……。

 

それ以来、我が家では、始終「カケガワ」という音が耳に入ってくる。美猫姫が、その怪しげなシナリオをまわしている動画を、スマートフォンで視聴しているからだ。

 

そのうち、「連れて行け」と云ってくるかな? それでは変な職員の思うつぼではないか……。

 

税金がこのようなかたちで消費されている市民はどう考えているのだろう? 

嗚呼、かく云うsei-seiの居住地は、「コスプレの聖地」らしいから、似たようなものだな。団栗の背比べだった。