郵便局から帰ってくると、夫NGがスマートフォンで話し込んでいた。

 

ときおり敬語になるが、それなりに親しそうな口調だ。相手は誰?

発達障害、療育、精神科、グループ・ホーム、きょうだい、そんな単語が漏れ聞こえてくる。

 

「会社の部下だよ。子どもに診断が出たらしい」

 

夫NGは、ただ今無職だ。「以前の会社の元部下」ということだろう。

NG、退職したすぐは、頻繁に電話がかかってきた。そのたびに、相談に乗っていた。こちらは「業務」についてだったようである。引継ぎをして退社したが、不安になると電話してくる人間がいたようで……。

 

そして今日は退社して1月半、我が家に自閉ちゃんがいることを知っての、個人的な相談事だったようである。

 

NG、まるで「よろず相談室」。

「また電話して来いよ。相談に乗るから」

そんなことを云って電話を切っていた。

 

「カミさんは大変だろうけど、父親の方も、ああやって必死に情報を集めて、カミさんの力になろうとしているから、たぶん大丈夫だろ」

確かに、辞めた元上司にまで電話してきているのだから、その必死さは本物だろう。

 

「でも、こんな時間に電話してきてよかったのかな?」

「あぁ、あいつは在宅勤務だから」

「てことは、一応、勤務時間中だよね……」

 

そして、NGが今だ無職だと踏んでるってことだよね???