いよいよ年長になりました!

 

保育園激戦区のため1歳では自転車で通える近くの保育園は難しそうだったので7ヶ月で泣く泣く復帰泣くうさぎ

0歳入園したのに第2希望で今の園よ。。

 

文句言いつつも今の園で5年以上過ごし、転園をあきらめ卒園までお世話になることにしましたびっくりマーク

 

ついに年長さん!最高学年?

 

こどもちゃれんじは「かっこいい年長さんキラキラ」と年長へのリスペクトがすごい・・・

DVDの中でもみみりんが「年長さんかっこいいラブ」と言ったりしますw

 

実際はそこまでプレッシャーはかけず、保育園の間は甘やかして(機嫌良く保育園行ってくれて仕事行かせてもらえたらOK!)

小学校入学後は仕事をやめて根気強く少しずつ自分でできるようにしつけていくつもりで、小学1年生のハードルも上げないようにしたいと思っています爆笑

 

 

気になる担任は・・・

年中の先生全員繰り上がりでした!!!

 

年中の担任先生のことあまりブログに書けてないのですが、

2歳クラスと年少続けて担任だったノートに「首をしめる」って他害のこと書くキツイ先生と全く違って、

年中になってからは問題行動のこときつく書かれたり、「大変なので早く迎えに来て下さい」とか言われたりしなくなって、

本当に私のストレスはなくなり、ボンも先生になついていて問題行動も少なくなり、毎日ハッピーに過ごさせてもらっていましたラブラブ

 

副担任先生と加配の先生も繰り上がりです。

通常年長は担任は1人(もしくは2人)なのですが、ボンのクラスはボン含めて加配申請してる子が知ってるだけで3人以上はいるみたいなので・・・

 

 

この春の園の人事はガラリと変わって、

なんと園長も変わりました!

途中で経営者風のあやしげなおっさんの園長になり、

本当に社会人としておかしな人で、一緒に働く先生も気の毒なくらいで、以前いたベテランの先生がたくさんやめました。。。

 

主任の先生は年配で園長より傾聴の姿勢はあるものの、先生達への影響力もあまりなく対応力がなかったので、

園長に苦情を出しても、主任に苦情を出しても、全く改善されることはなくどうしようもない・・・

(法人もおかしいと思うので、市に苦情を出すのみ・・)

という状況で、本当におかしなことばかりでした。。。

 

 

この度主任の先生も変わりました!

幼稚園教諭のようにピアノも弾けてしっかりしてそうな素敵な先生が主任になりました!

クラスを持ってもらっていなく関わりがなく、お話したことはないのですが、ボンの発達関連は担任先生は若いため随時主任に相談していそうなので、またお話させていただくことがあるかもしれません。

 

法人自体が怪しげで、縁故?の園長は事務長として残るので、そこまで実態は改善されないかもしれないですが、

主任がいい先生になったことで、先生の風通しは良くなると期待したいです。

 

新園長は顔も分からずまだ未知です・・

(保育園のため進級式は親は出ないので・・・)

 

 

先生の人事では・・・なんと・・・

2歳・年少クラスのときのきついクラス担任先生が退職されてました!

理由は謎ですが私としてはよかったです真顔

 

クラス担任じゃなくなってからも、会うときは苦手意識があって嫌でした。。

普通に挨拶してましたが、できるだけ会いたくなかったです。。

今でも思い返すとハラワタが煮えくりかえるくらい腹立たしいですムキー

 

妄想激しいので、卒園式のときのことを想像したりするのですが、

卒園式のときにお世話になった先生にお礼を言ったり挨拶すると思いますが、

キツイ先生とは卒園式のときもできるだけ会わないように避けようと決めてました。

会って向こうから挨拶されたら「お世話になりました」とは言うと思います。

ただその後

「ノートに書かれたことがきつかったです。」

「ノートとかずっと残るものは書き方気をつけられた方がいいと思いますよ」

とか言ってしまいそうで・・・

もう退職されたのでそういう場面になる心配はなさそうですね・・

 

 

実は年中になってからすぐぐらいに別件で主任先生(クラス担ではなく園全体の主任)と話す機会があったのですが、そのときについでに2歳・年少クラスのときに書かれたノートがきつかったと報告しました。

事後報告で意味ないのですが、やはりクラス持ってもらってるときは怖くて言えなかったですね、、、

 

私はこれまた意味ないのですが卒園後に腹いせに市にきついこと書かれたノートや園の苦情をまとめて提出してやろう(在園中は子供を預けていて怖くてできなかったけど今後改善してほしい・・・)と思っていたのですが、

園長もきつい先生も退職されたので、もう提出できなくなってしまいましたね。。ちょっと残念なような気も・・

やはり苦情は関係性が悪くなるのが怖いけどそのときに出さないとダメですね、、

 

年中になってすぐに別件で主任と話す機会があり、ついでにノートや対応がきつかったという報告をしたのですが、主任は対応力がなく、2週間以上経ってこれまた別件の確認ついでに「先生方に伝えてもらえましたか?」と聞いたら「また伝えていきますね・・」と言った感じだったので本当に伝えてもらえたかどうかは分かりません。(2週間以上経ってそんな状態で、通常まともな社会人だったら「申し訳ございませんでした。今後はそんな書き方しないよう職員に伝えました・・・」とか向こうから謝罪して報告するべきなのに、前主任はそんな感じで(保護者会のときも何に関しても対応力がなく、言ってることも変わるし困ってました…)のらりくらりで本当に対応力がなかったですムキー

 

 

主任の先生のノートがきつかったという苦情は市には細かいところまで伝えないかもしれない…と思って、別件のついでに主任に伝えようと当時考えたのですが、まあ一応伝えられてよかったです。(伝わったかどうかは謎だけど…)

またそのときのことは別記事に書けたら書きたいと思います。

 

園長がおかしいことや園への苦情もまた昇華しきれないことがあるので、またブログに書いたときお暇でしたら「えーっこんな園あるんだ!」という話の1つとして読んでいただけますと幸いですニヤリ