いつも子育て情報(知育、お出かけ情報など)を読ませてもらってる3人のお子さんのパパのポコさんのブログをリブログさせていただきます。

(3人子育てだけでもお金かかりそうなのに、三男さんの産科医療補償制度の救済措置がないと大変そう・・・)

 

 

 

詳しくはポコさんのブログおよびサードプレイス産科医療補償制度を考える親の会のページをご覧下さい。

 

 

そして今すぐ誰でも協力できることとして電子署名をしましょう!

 

親の会活動費への寄付のお願いもあります。

 

 

私も前回の記事で本件のことを知りすぐに署名させていただきました。

 

現在オンライン署名で約2500名だそうですが、オンライン署名にしては少ないかな…と思ったので今回リブログさせていただきました。

 

 

 

こういった制度は制度改正で線引きがされるものではありますが、ポコさんのブログに書かれているように「産科医療補償制度を運営する日本医療機能評価機構は余剰金が充分にある」なら何らかの救済制度が取られるべきだと思います。

 

出産時で障害児となった子供を育てていくのにこれからもずっとお金がかかることは制度改正前の子も制度改正後も変わらないのに・・・

救済の補償があればもう少しその子にやらせてあげれることたくさんあると思います・・・

 

 

 

声を上げてもどうにもならないこともあって日本の政治と厚労省には本当にうんざりしますが、声を上げないと何も始まりません。

 

不妊治療をしていたときに不妊治療費が保険適用じゃなかったので、ボンを授かるまでに500万円近くかかって不妊治療しました。(溺愛する愛息の命なのでプライスレスキラキラだし、不妊治療が報われただけ幸運なのですがキラキラ

保険適用への活動団体(Fineや着床前診断患者の会など)の電子署名や紙の署名もしました。

 

あまり意味がないかなと思いつつ個人としても怒りをぶつけてましたムカムカ

(↓私の別アカの不妊治療の記録のブログです。)

 

 

 

最近は保育園の保護者会メンバーに当たってるので、保育園のコロナ後の対応について(特に園長が変わってから改悪・悪徳が多い、、)アンケートを取って園に要望書を提出したりもしています!

(ボンの発達障害に関する対応の不満もあるけど、園全体のことね・・・)

 

またブログに書きたいと思いますが年内いけるかな…💦