採卵(2021/4/14) | みねこの不妊治療記録

みねこの不妊治療記録

みねこ(1979年生)の不妊治療記録
橋本病(甲状腺機能低下症)、左卵巣嚢腫有り、子宮内膜症気味?
AMH:1.85(36歳時点で平均より低め)→0.37(41歳時点)
4回の採卵・7回目の移植で着床前診断をして正常胚で妊娠・出産
二人目治療もしたが断念

(二人目治療と少し一人目について書いています。)

 

 

4/14に終わった採卵の記録です。

(二人目治療としては2回目、通算6回目の採卵です。)

 

朝は息子が起きる前7:00時過ぎに出発電車

保育園への送りは夫にお願いするので、夫は7時までに採精。

前回の採卵と同じような梱包で容器を運ぶことにした。前回うまく運べたのに最後受付で容器を倒すという痛恨のミスをしてしまったので、今回は気をつけよう!と思っていたのだけど、夫ができたというので見てみたらもらったときのピンクのビニル紐袋に入れてあるけど、その中で倒れてるゲッソリ

夫に私がこのように気をつけて大事に運ぼうとしてるのに何倒してるんや!と前回の採卵と同じような梱包見せて怒ってから出かけたムキー

 

8:15到着で、しばらくしたらリカバリールームに呼ばれる。

30分も待たないうちに呼ばれた。

 

 

水澤先生でした。(水澤先生過去にも採卵してもらったことある気がする。)

卵巣の腫れが気になったけど、ここで卵巣のサイズはかるのはありませんでした。

 

消毒して局所麻酔。チクー

右側から採卵、右側まだ麻酔効いてないのか、右が腫れてるのか結構痛かった、、

培養士さんが「1,2,3・・・」と卵胞吸い上げるとき何かのメモリを数えてるけど、その数は惑わされないように横耳で聞いて、全体の刺した数を数えて痛みをこらえていた。

左側にいくときはあまり痛みを感じなくなりました。

(2, 3分でも麻酔効くの待ってくれたらいいのに・・・1分も待たずすぐにやってる感じ)

 

12回刺しました。。

看護師さんはずっと手を握ってさすってくれたり、先生も「痛みひどかったら言って下さいね」と優しく言って下さるけど、まあ大丈夫。

今後も節約のために局所麻酔にしよう。

 

 

リカバリールームで10分休んで、タンポン抜いて出血がひどくないことを確認して、オペエリアを出て診察待ち。

平日なのに結構カップルで来ている・・

片山先生が携帯呼び出しで来なかったのか、扉を開けて呼ばれていた。

片山先生っておじいちゃん先生だけどとても丁寧に説明して下さいます。

時間かかるのかなーと思ってたら、私が呼び出された部屋は江夏(徳)先生でした。

 

結果は12回刺したのに取れたのは5個笑い泣き

こんなに卵巣腫れて、12回も刺されたのに5個とはちょっとショックでした。。

でも江夏先生は空砲は結構よくあることですと言われたので、5個取れてよかったと思った方がいいと・・・

 

夫の精子の結果が、

 

精子濃度:(体外受精時の目標値)4.0 (前回)3.3 (今回)2.1  ×10⁶/ml

運動率:(体外受精時の目標値)40 (前回)44 (今回)19.7 %

運動精子濃度:(体外受精時の目標値)1.6 (前回)? (今回)0.4  ×10⁶/ml

精子受精能:(体外受精時の目標値)78% (前回)? (今回)67.2%

 

めっちゃ悪くなってました。。。(夫よ勝手に値を公開してスマン)

(体外受精時の目標値)というのは私が江夏先生に「普通はどれくらい必要なんですか?」と聞き出して書き取ったものなので合ってるか分かりません・・・すみません

 

子育てで毎日忙しく、夫婦生活なんて皆無だし(爆)

子供が夫の上に乗っかってよく寝てるので(私の方じゃなくてよかったし、私はよく眠れないとき下のソファで寝させてもらってるときもある…)最近腰痛で明け方目が覚めると言っていたし、最近ずっと私の仕事が残業続きでほぼ料理せずまともなもの食べさせてないからかな・・・真顔

 

江夏(徳)先生は男性不妊専門の先生なので(私の前職場の神大泌尿器科にもいらっしゃった)、「捕中益気湯とか飲んだ方がいいですか?」と聞いたら、「そうですね。男性不妊外来に来ていただいたら出せます。」と言われてました。(保険が効くかは聞くの忘れたのですが、不妊治療だから効かないかな・・・)夫は高槻から通院したがらないだろうし、薬局で買ったらいいかな…とか考えてしまいました。

「マカは効きます?」と聞いたら、「マカは機能の方なので…」と言われてました。勃起障害とかじゃなかったら精子の質には関係ないみたい…汗今回も元気出すようにと薬局で買って飲ませてたよ・・・

 

とういことで今回はすべて顕微授精となりました。

その代償は大きく55000円ゲロー

でも今回元気のなかった夫の精子の中で精鋭の選ばれしものを確実に卵子に刺し込んでくれるからまあいいよね・・

おバカでスピードが早いけど形や質が悪いおたまじゃくしさんが突っ込むよりいっか(笑)

 

 

(ここからは採卵後のこの日の私の行動記録で、息子のことが出てきます。)

 

 

会計まで終わったのが11:30でした。

時短勤務の私が午後勤務するためには12:45までに出社しなければいけなく、昔だったら間に合うか微妙だったけど、採卵前の培養士さんの説明とかがなくなっていて(コロナの影響?前から変わってた?)より早く終わった感じでした。(平日で局所麻酔というのもあるか・・・)

次回採卵日と出社可能日が重なったら、午前半休で仕事しようと思いました。(本当は麻酔してるし、採卵後はゆっくりしないといけないそうです。)

 

お腹が空いたのでおにぎりを1つ食べて(←そこ我慢できない)電車に乗って、地元高槻でランチしましたナイフとフォーク

カヤバールというピザ屋さんで、平日価格1200円で前菜・ドリンク付のピザでした。写真無しですがおいしかったですピザ

 

息子のことで「給食を自分で食べようとしない」とか「コミュニケーション系発達が遅め」とかで去年夏頃から保健センターに相談に行くよう言われていて、10月と3月に発達テストを受けたところ半年くらい遅れてるということで、発達支援施設の利用を勧められました。

療育手帳とまではいかないけど、そういった施設を1割負担で利用できるのが通所受給者証で、この日は1日有給取っていたのでその申請に行きました。

正直半年の遅れくらいで、そのような福祉サービスを勧められるなんてビックリで、そういうのを躊躇する人もいるみたいですが、まあ私は気にせず息子に何らかのプラスになるだろうから利用できるものは利用してみようという気持ちです。

利用施設はTHE療育って感じの施設から、市がやってる発達支援のグループ教室、幼児教室コペルがやってる教室まで色々あって、特に幼児教室がコペルがやってるところは同じ教材使うし、通常幼児教室は1万5千円くらいするので(内容違うにしても)1割負担で通えるのはいいかも…と思ってしまいました。

もっと深刻に発達障害で悩んで申請している人が多いので、こんな軽い気持ちで申請していいのか?とも思ったりしますが、まあ一応保健センターに利用を勧められたので・・・

 

ところが施設一覧から調べ始めると、最近そういった発達障害の子供がとても多いらしく、どこもいっぱいで・・・(特に保育園組が集中する土日は)

既に3つくらい併願しています。

3/25に保健センターに行ってその話が出てから、色々調べたり電話したりで本当に忙しかったー

実は仕事も今時短勤務時間では足りないほどの仕事量があって、サポートつけてもらってるくらいとても忙しく休んでる場合じゃなかったのに、、、

今回ふと不妊治療補助金の拡充(二人目も適用)を知って二人目治療を再開して採卵までしたという・・

ほんと忙しすぎた。。。

この日思ったより簡単に通所受給者証の申請書類をその場で書き上げ申請終わりました!

採卵も終わってほんと疲れました~~

 

(息子のことは私自身はあまり気にしていなくて、男の子だから言葉が遅めかなーとくらいしか思ってなく、今言葉がどんどん増えてきてるのでまた半年後は発達具合も変わってるだろうなと思います。

多少そういう傾向はあったとしても育てにくさとかはなく、気楽に子育てしてます~。

また息子のことは別ブログができたらそちらに書いていきたいと思います。)