歯科で大学に残ってできること
③学位や認定医を取ることができる
まずは学位について。
学位はほしいのか?
正直、開業医で勤務にしろ院長にしろ
働く分には必要ありません。
しかし、
前項で説明した研究者には、
絶対に必要です。
博士というのは、
歯科医師や医療関係者に信用してもらうには
重要なものです。
次に認定医や専門医について。
これらは、
患者様によっては重要視してくれることも
あります。
しかし、
患者様との信頼関係ができていれば、
関係ないと言えば関係ありません。
認定医や専門医がなくとも、
治療をしっかりと出来ていることが
一番重要です。
なお、
看板に標榜して良い専門医は以下のものです。
○(社) 日本口腔外科学会 口腔外科専門医
○特定非営利活動法人 日本歯周病学会 歯周病専門医
○一般社団法人 日本歯科麻酔学会 歯科麻酔専門医
○一般社団法人 日本小児歯科学会 小児歯科専門医
○特定非営利活動法人 日本歯科放射線学会 歯科放射線専門医
矯正はこれには含まれません。