びっくり!?イメージすることで身体の反応が違ってくるなんて! | 視点が変わると人生が変わる!日本マインドワーク協会のブログ
 

びっくり!?イメージすることで身体反応違ってくるなんて

 

 

 

日本マインドワーク協会の井上敦子

 

 

 

先日NHKためしてガッテン番組見ていた時のこと

身体能力めるのは神経だったというテーマ

 

 

 

運動するときって脳から神経を通って筋肉に指令が伝わります。


 

 

脳が発電所運動神経は通電の役割を持っているらしいのです

その通電がしっかりとできないと指令がきちんと伝わらない

 

 

 

身体能力を決めるのはこの「神経」だというデータもあるそうです。

 

 

 

ある実験

 

 

手を固定され動かせない状態の時の筋力低下を測定した場合

 

 

 

驚くことに週5日1日11分筋トレを「想像」しただけで、しなかったチームよりも筋力の低下を抑えることができたというデータが出ていました

 

 

 

想像することで神経伝達差が出る

 

 

 

イメージトレーニングってすごく可能性を秘めている!
 

 

現代では、たくさんのアスリート、スポーツ選手がイメージトレーニングを取り入れ、海外では起業家、ビジネスパーソンの中でも、広がっていっていますよね

 

 

 

マインドワーク®でも取り入れている潜在意識知識ワーク

 

 

 

私たちの可能性引き出してくれる潜在意識もっともっと活用していきたいです

 

 

 

 

 

あなたもマインドワークの認定講師になりませんか?期間限定!ビックリ割引の早期割お得なこちら!まもなく締め切ります!

 

 

心理・コミュニケーション・イメージ
などの知識を身近に感じて、活用して頂ける方法を
ご紹介しています!

↓↓↓

 

 

 

 


学ぶ・働く・遊ぶをバランスよく楽しんで生きるためのマインド力のお話が好評です!
セミナーのお知らせもいち早くお届け!