体全身でアートを体感する「チームラボお台場」 | あなたの人生が一瞬で変わる田仲真治のブレイン・アップデート・キネシオロジー

あなたの人生が一瞬で変わる田仲真治のブレイン・アップデート・キネシオロジー

次世代グローバルリーダーとなるビジネスマンやフリーエージェント、自分らしさを追求する女性へブレインアップデート・メソッドを提供しています。

夏休みの最後に、家族と、浜松から遊びに来た姉と姪っ子とで、

お台場のチームラボ「ボーダレス」に行ってきました!

 

 

チームラボは、豊洲とお台場にあるのですが、

昨年の夏休みは、「チームボーダレス豊洲」に行きました。

その時も、あまりの幻想的な美しさにビックリしました。

 

ポスターを見ると、お台場も広くて美しそうなので

今回も楽しみにして行きました。

 

 

 

 

チームラボ「ボーダレス」のコンセプトが素晴らしい!

 

「人間は身体で世界を捉え、身体で考えている」

というのも、私が普段から提唱しているキネシオロジーの考え方とピッタリでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

2階には運動公園が作られていました。

 

子どもが書いたサンショウウオが床を動いているんです!

 

 

すごい技術ですね。

 

 

 

 

去年は、「チームラボ豊洲プラネッツ」に行き、

今年は「チームラボお台場ボーダレス」に行きました。

 

両方を見た感想としては、

 

「チームラボお台場ボーダレス」は、作品が多くて素敵でしたが

見るものが主体だったので少し飽きて来ました。

 

それに対して

「チームラボ豊洲プラネッツ」の方は、

水の中を裸足で歩き、その水に鯉が泳ぎ回っていたり…

 

など、身体全身に印象づいている清々しさが

1年経った今でも鮮明に残っています。

 

どっちか一方を選ぶのでしたら、

私は、「チームラボ豊洲プラネッツ」の方にもう一度行って見たいと思いました。

 

やっぱり、心と体のつながりが大切ですね!