今年も、あと残すところ数時間となりました。
2011年は、東日本大震災、1000年に一度と言われる大津波、
福島原発事故など、今までの経済優先の生き方が見直され、本来の人間としての生き方、在り方が問われる一年だったのではないでしょうか?
私個人においても、自分自身の価値観が大きく変わり始めています。
今まで自分を突き動かしてきた衝動に従えなくなってなってきていました。「自分が本当にしたいこと、本当に望んでいることは何なのか?」
「これからの時代、本当に求められているものは何なのか?」
などを模索しながら、時がすぎていきました。
年末にかけては、「新年のスケジュールを告知しなくては」
とは思うものの、どうしても気が乗らず、発表できないでいました。
周りを見渡すと、同じような感覚の人も多くいるようです。
そんな中、「お金のいらない国」という本を書いている長島龍人さんの落語を見に行く機会に恵まれました。