2023年10月28日


オーバーホールから戻って来たサス


車体に仮付け

車高調整の確認し

ロックナットの本締めで戻します


本体真下付近に加工するべきだった

と今更気づくツメの甘さが

ワタシらしい…笑い泣き


んでフューエルポンプ

元々着いてたポンプは不調…

探してみたら在庫出てきましたラブ

不調ボンブと見比べると

配線が異なる…ゲッソリ?


上矢印コチラこの状態で通電して

動きを確認…動きましたOKキラキラ

なのでコチラを使いますウインク



2023年10月29日

ダンパー調整アジャストワイヤー

コチラもジジさん提供品を

初めて装着しまぁす拍手





ポンプ関係も装着し…


バッテリーケースを収めるトコの

ラバーは既に廃盤で入手不可


しかしエンジンマウントカラーのサビ

凄いなぁ~ガーン


でも何年も前にマウント関係買ってた

の覚えてたので準備しときましたチュー


その前にエンジンオイルを投入

しとこうかと

準備してたワイヤーロック穴加工済

ボルトと交換うずまき


オイルはホンダ純正ウルトラG2スポーツ


なのですが

ワタシには良い印象が無かったので

フラッシング程度で抜こうと思います。

さっさと使い切り次期オイルに

切り替えますうずまき


さて

サビて見栄え悪いのは…




替えちゃいましょう


左側も…


替えましたグッ


ここらで暗くなりタイムアップですパー



完成まであとチョイってとこまで

来れましたニコニコ