VF750interceptor好きの者の一人として


理想は雑誌の中で見る


F.スペンサー、B.ショバートの駆る


アメホンマシンラブ



とは言え


既に38年前にもなる故に


リアルレプリカなんぞ


無理なお話しだし


街乗りしない盆栽なんぞ


作る気もない



『バイクは乗って、走ってなんぼウインク



理想は理想パー




ワタシにとっての現実は


当時の雰囲気を感じられ


走行性能等アップデートしたマシングッ




雰囲気…コレ大事ウインク




好きモノが見れば


やりますなぁ〜拍手


ってポイントは


やはりシリンダーヘッドの


フィン切削でしょう……




知人からのPushをヤル気に加え


気合と集中目

やってみましたグー



 
上差し右側




上差し3番シリンダーフィン




上差し左側



ワタシのはVF1000Rエンジンの為


VF750Fとはフィン奥の深さなど


異なるのだろうと思います



ヤれるだけの事はやったので


自己満足ラブ



完全手動送りで


細かなミスや粗さは見ての通り


でも


それが何とも言えぬ


当時の雰囲気を醸し出してると


感じてますwwwゲラゲラ



ワタシのマシンですから


本人が悦に浸れればグッなのだ拍手





いやぁ〜


お疲れちゃん生ビール