キャブ外した際


眼下に映るポート内は


無数のイボ肌…真顔



見る度に気になってしまっていたが



恐らく今回のエンジンでヤラなかったら


もうヤれるチャンスは無いだろう…と



バリ取りやりますゲラゲラ







ワタシのエンジンは

84年式VF1000Rですが

バリがまぁ〜凄いんですチーン



手持ちのリューターでは

バリがゴツ過ぎて

時間掛かり過ぎるゲッソリ



なので

フレキシブルコードに

ミニチャックが着いてるヤツに

ドングリ型のでゴリゴリと削る拍手









けど

ポートが長く

曲がり込んだトコまでは

ツールが届かないので

ソコはサンドペーパーを

指先でシャコシャコくるくる


ピカピカにする必要もなく

指ですぅ〜と滑らかに撫でられればグッ






画像では汚く見えますが

指通りは段違いに滑らかですグッ


バリ取り前の画像はフロントヘッドで

施工後のはリアヘッド


今日はリアのみやりました


今度はフロントをヤりますパー





ヘッド観てると

スペンサー車、ショバート車を真似て




フィンを削ってやろうかニヤリ


などと

変な事考えてしまいます…にやり