「dポイントプレゼント。ずっとドコモ特典(dポイント)の獲得期限が2020年8月末日までとなります。

お早めにお受け取りの上、ぜひdポイントをご利用ください。」

こんなメールがドコモから届きます。

ずっとドコモ特典とは?

新料金プラン「5Gギガ舗ホ」「5Gギガライト」「ギガホ」「ギガライト」「ケータイプラン」をご契約のお客様向けの特典です。

お誕生月時点のdポイントクラブのステージと獲得手続き時点のステージのご契約プランに応じて、

 

毎年お誕生日付きにdポイントを最大3,000ポイントプレゼントがもらえます。

受け取ったポイントを町のお店で使えます。

ドコモに入っている方であれば、多くの方がdポイント利用しているのではないかと思います。

使っているだけで、たまったりしている。

知らない方もあるともいますのでご紹介します。

自分で申請しないともらえません。

自動でくれていいんじゃないかと個人的には思います。

残念ながら自動ではもらえません。

ドコモユーザーの方はサービスをちゃんと使っていますでしょうか?

比較的簡単にポイントの付与条件を満たせるサービスです。

しかし、ユーザー側から申請しなければ適用されないので、

 

何となく利用せずスルーしている方も多いのではないでしょうか。

注意すべき項目などをまとめました。

もらえるdポイントは3,000ポイントとかなり多めです。

最大限もらうためには、しっかりと条件を満たし、もらえる時期にもらうことが重要となります。

最も注意すべきは、ポイントが自動付与ではない点です。

申請しなければもらえませんし、もらえる時期も限られています。


ドコモの長期利用特典「ずっとドコモ特典」は、2019年10月1日以降、少しだけ内容が変わりました。

特典内容や手続方法について解説します。

ドコモやdポイントをより使いこなすために知っておきたい情報です!

ずっとドコモ特典は、ドコモの特定プランを対象に、毎年誕生月に最大3,000ポイントのdポイントをプレゼントしてくれるサービスです。

ずっとドコモ特典の対象プランは下記の5つです。

ずっとドコモ特典対象プラン


5Gギガホ
5Gギガライト
ギガホ
ギガライト
ケータイプラン


dポイントの付与を受けるには、dポイントクラブに加入しておく必要があるので、忘れずに手続きしておきましょう。

なお、ずっとドコモ特典で還元されるdポイントは、dポイント獲得手続きを行う時点での、dポイントクラブのステージによって変わります。

dポイントクラブのステージとdポイント還元額

dポイントクラブ


ステージ         ギガプラン※      ケータイプラン
1stステージ        500ポイント
2ndステージ       1,000ポイント
3rdステージ       1,500ポイント      1,200ポイント
4thステージ       2,000ポイント
プラチナステージ    3,000ポイント
 

※ギガプランとは「5Gギガホ」「5Gギガライト」「ギガホ」「ギガライト」の総称

長期利用や高額利用でプラチナステージになっている方は、毎年3,000ポイントがもらえます。

 

これはかなり大きいです。

ただし、ずっとドコモ特典を受けるには、申し込みが必要です。

対象プランに加入する場合は、ずっとドコモ特典の申し込みも忘れずに行いましょう。

dポイントクラブのステージはどうやって決まる?

ステージは、ドコモ回線継続利用期間と、dポイント獲得数(6ヶ月間累計)で決まります。

dポイントクラブステージの決まり方

dポイントクラブ


ステージ        継続利用期間    dポイント獲得数(6ヶ月間累計)
1stステージ          4年未満               600ポイント未満
2ndステージ          4年以上             600ポイント以上
3rdステージ          8年以上             1,800ポイント以上
4thステージ         10年以上            3,000ポイント以上
プラチナステージ     15年以上          10,000ポイント以上
 

1stステージ以外は、ドコモ回線継続利用期間かdポイント獲得数(6ヶ月間累計)、どちらかを満たしていれば大丈夫です。

ステージアップできる支払い目安


ドコモ回線継続利用期間が短くても、dポイントを獲得しまくることで、プラチナステージまで短期間で上がることは可能です。

ただdポイントをたくさん獲得している方は、その分たくさん支払っているということでもあります。

では、どれだけ支払えばステージが上がるほどのdポイントを獲得できるのか、目安を見てみましょう。


2019年6月1日から提供開始される ドコモのギガホ、ギガライト、ケータイプランという新料金プランで、

 

新しい特典として「ずっとドコモ特典」が提供開始されます!

ずっとドコモ特典は、毎年お誕生月にdポイント最大3,000ポイントをプレゼントしてもらえるという、とってもお得なサービスです!

毎年、しかもずっともらえる、というところがポイントです!
 
びっくりするくらいお得です! 

 

ただ、もらえるポイント数は、dポイントクラブのステージによって変わってくるので、

 

細かい点をご案内していきます!

ずっとドコモ特典は、ギガホ/ギガライト/ケータイプランを対象として、

 

毎年誕生月にdポイントをもらえるのが大きな特徴なんですが、

 

もらえるポイント数についてはdポイントクラブのステージが上位であればあるほど増えます!

下は1stステージの500ポイントから、上はプラチナステージの3,000ポイントです!

dポイントクラブのステージ    進呈ポイント数
(期間・用途限定)
プラチナステージ                 3,000ポイント
4thステージ                        2,000ポイント
3rdステージ                        1,500ポイント
2ndステージ                        1,000ポイント
1stステージ                           500ポイント

毎年誕生月にdポイントがもらえるずっとドコモ特典ですが、そのもらえるdポイントは、

 

通常dポイントではなくdポイント(期間・用途限定)です。

そのため、ずっと2年3年と通常dポイントのように貯め続ける、ということはできません。

 

期間内に利用していかないと、そのまま失効してなくなってしまうんです!

では、ずっとドコモ特典でもらえるdポイント(期間・用途限定)の有効期間はどれくらいかというと、

 

獲得日を含む月から数えて6ヶ月目の月末までです!

毎年誕生月にdポイントがもらえるずっとドコモ特典ですが、

 

そのもらえるdポイントは、通常dポイントではなくdポイント(期間・用途限定)です。

そのため、ずっと2年3年と通常dポイントのように貯め続けるということはできません。

 

期間内に利用していかないと、そのまま失効してなくなってしまうんです!

では、ずっとドコモ特典でもらえるdポイント(期間・用途限定)の有効期間はどれくらいかというと、

 

獲得日を含む月から数えて6ヶ月目の月末までです!

ずっとドコモ特典のdポイント(期間・用途限定)を獲得するためには、自分で手続きを実施する必要があります!

ドコモのケータイ電話をご購入いただく際やケータイの利用料金はもちろん、

 

ファーストフードやコンビニなど街のお店でもご利用いただけるポイント、それがdポイント!

dポイントの種類はdポイントとdポイント(期間・用途限定)があります。

有効期限は48か月です。    

 

獲得したサービスにより有効期限が異なります。

 

dポイントカードの使えるお店を見る。

 

https://dpoint.jp/use.html

 

dカードアプリを設定することで、ご利用明細や貯まったdポイントやキャンペーン情報が簡単に確認することができます。

dポイントクラブアプリの「モバイルdポイントカード」なら、店舗などで「dポイントカード」を入手しなくてもOK!

スマートフォンに期待する要素は使う人によって違うが、スマートフォンそのものが成熟の領域に達した今、
 

多くの人が「必要十分」と考えるものはある程度、固まりつつある。

そんな「必要十分」を定義する存在とも言えるのがシャープの定番モデル「AQUOS sense」シリーズだ。

スマートフォンは AQUOS sense3 SH-M12 を使っています。