女性の生活などを分析している「リビングくれしHOW研究所」(東京都千代田区)が女性のおやつ習慣について調査してところ、「間食をしない」はわずか2.8%で、「毎日2回以上」もしくは「ほぼ毎日」間食している人が合わせて7割に上がった。

 

調査は3月、全国の女性1595人を対象にインターネットで実施。

 

おやつの1番人気は「チョコレート菓子」で81.0%。「クッキー・ビスケット類」が60.4%、「米菓」が53.6%などだった。

 

間食がプラスになると思うことは、「ストレス解消」(63.3%)、「リフレッシュ・気分転換」(61.8%)など。マイナス点は「肥満の原因になる」(70.5%)などだった。

 

ダイエット中だと、間食出来なくて辛いことがあるかもしれません。

 

また、間食しないように我慢しているかもしれません。

 

でも、なかなか結果が出なくて辛いですよね。

 

しかし、ダイエットのときは間食した方が良いのです。

 

ダイエットジムなどでは間食をすすめています、むしろ間食していなかったら、しっかりと間食して下さいとトレーナーが指導することもあります。

 

なぜなら、間食をしないとダイエットに逆効果になることがあるからです。

 

なぜダイエット中の間食が良いのか?

 

結論から言うと、間食をすることでリバウンドしにくくなるからです。

 

間食をすることで、次の2つが期待できます。

 

・血糖値を一定に保つことが出来る

 

・筋肉が分解されるのを防ぐ

 

この2つがリバウンドしにくくなることにつながるのです。