はじめまして

 

 

今際の際を楽しく笑い飛ばす!

生きていりゃなんとかなるさ、

宇宙最高峰コーチの森元一貴です。

 

 

当ブログにお越し頂き、

誠にありがとうございます。

 

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

さて、「気が付いたら」こんなことで悩んでいま

せんか?

 

 

・テーブルの上に「さよなら」とひとこと

 

・離婚届が郵送されてきた

 

・部下からの退職願い

 

 

 

今日は、そんな悩みを解決したくて、あなただ

けにそっとお話ししたいことがあります。

 

さて、昨年のNHKの大河ドラマみてましたか?

 

この明智光秀は、三英傑のひとり、「織田信長」

から絶大な信頼を得て、低い身分から一国一城

の主へと出世した戦国武将です。

 

織田信長に忠誠を誓っていたはずの明智光秀

は「本能寺の変」で織田信長を自害に追い込み、

わずか10日余りの天下を取りました。

 

忠義に厚い有力武将である一方で「謀反」により

天下人を葬った明智光秀の生涯は、謎に包まれ

ています。

 

 

/伊勢へ七度、熊野へ三度、愛宕は月まいり/

 

今日は、明智光秀に縁のある愛宕神社をお詣り

したいと思いまして...

 

一般的な登山ルートである表参道を清滝の登山

口から愛宕山頂までは片道約2時間。

 

参拝時間も含めて往復約5時間はまず必要とな

ることを頭に入れておかなくてはいけません。

 

それでも良ければ、あなたの燃えたぎる炎を見せ

ていただけますか?

 

◎くせごと十番札所

 

 

 

それでは、今回はこの「謀反」について、

 

「くせごと合わせ」をしてみたいと思います。

 

 

さて、成功に対しての明確な選択肢をお持ちな

あなたは、

 

 

これまでの成功と、この先も成功し続けるという

自信に満ち溢れています!

 

しかし、仕事が集中するあまり、自分の時間を

確保することができず、なかなか人に配慮する

ことができていません。

 

ある日突然、このような事件が起こります。

 

 

・テーブルの上に「さよなら」とひとこと

 

・離婚届が郵送されてきた

 

・部下からの退職願い

 

 

そこで、あなたは、自らの短所を受け入れ、

さらに成功しようと決意をしています。

 

それでは、準備はよろしいですか?

 

 

◇   くせごと合わせ  ◇

 

◎過去の記事

 

\ えげつないひと /

 

光秀は本能寺の変直後、「信長父子の悪虐

は天下の妨げ、討ち果たし候」と書いた書状

を畿内の諸将に送っています。

 

これによれば、光秀は信長父子、すなわち

信長と信忠の「悪虐」を阻止するために討っ

たとしているわけです。

 

もちろん、大義名分ということもあるでしょうが、

光秀の行動をみていると、「悪虐」を本当に阻

止するために挙兵したようにもみえてきます。

 

天下統一を目前とした信長が、幕府を滅ぼし、

朝廷や寺社、諸大名に威圧的になっていたの

は間違いありません。

 

信長を討ってからの政権構想については、

わかりませんが、備後の鞆で毛利輝元に庇護

されていた足利義昭を畿内に呼び戻すことは

想定されていたように思います。

 

でも結局、周りの武将の支持を得られずに、

彼の願いは叶うことはありませんでした。

 

では何故、錦の御旗は挙げられずに、

「謀反」とののしられてしまったのでしょうか?

 

それは、簡単です。

 

「信長の手柄を横取り」したからです。

 

他人の手柄を横取りすることは、他人の功績を

認めずに傷つかせた上に、さらに屈辱を加える

ことになります。

 

例えば、誰かがあなたの仕事ぶりを認め、それ

を自分自身の手柄としてブログに載せたとした

ら、許すことできないですよね。

 

もしそうした経験があれば、

 

この苦々しい思いを消し去ることはいかに難しい

 

かがわかると思います。

 

さて、立場を変えて眺めてみましょうか。

 

自分でしていないことを自分ごと、にしたように

言う「くせごと」は、なにがなんでも勝ちたいと

いう気分障害の表れです。

 

そんなあなたを、周りの武将が許すことができ

るのでしょうか?

 

これは、

 

 

・私は成功できる

 

・(偶然)成功してきた

 

・私は成功を選んできた

 

・この先もずっと成功できる

 

 

この思い上がりがあなたを「成り上がり」にさせ

ているのでしょうか。

 

◎過去の記事 「手っ取り早くかせぎた~い」

 

つまり、自分がした以上のことを自分がしたと言

い張って、やがて時間とともに、自分でもそう思

い込むようになってしまう。

 

一方、手柄を横取りされた信長のこころの中は、

火で燃え盛るあまり、その火中で自害を選んで

もおかしくはありません。

 

これが私が信長に直接に聞いた「本能寺の変」

の真相です。

 

このように、信長がどんな思いをするかわかっ

てさえいれば、他人のあなたにどのような思い

を抱くかは容易に想像できると思います。

 

このように、しかるべき賞賛を仲間の武将から

うけたときにどんなにいい気分になるかを直感

で知っていたからです。

 

もしあなたの大切な人が、

 

・私の手柄を横取りされた!

 

という理由であなたの元を去ったとしたならば、

 

なんで~」と思うに違いがありません。

 

あらあら、そうですか...

 

 

そこで、あなたに提案があります。

 

・自分の「お手柄リスト」を作成する

 

・ひそかに「よくやった」と、自分を褒め称える

 

・ひょっとしたらそれは他人の手柄ではないのか

 

このように、あなたの作成した「お手柄リスト」

を奥さんや部下に見てもらってもいいのでしょう。

 

すると、

 

・あなたは、歓迎すべき人だ!

 

・誰かの見方のほうがひょつとしたら真実に近い

 のではないかと考えるようになる。

 

 

あ!今日も来てくれたのですね💓

 

他人が自分に対して、どのようなメッセージを

送っているかは、配慮ができないものですね。

 

 

あらあら!また遅くなってしまいました。

 

本日もお付き合いいただき誠にありがとうござ

います。

 

 

本日は、ヘリコプターでお帰りですか?

 

もともと修験道場だっただけあり、愛宕神社から

の道のりは簡単でありませんよね。
 

 

空港に着いたらこちらにもおよりください。

 

◎ご一緒にとんかつは、いかがですか?

腹が減っては戦になりませんからね..

それでは、京都上空も混み合いますから、

お気をつけてお帰りくださいね。

 

間違っても「パイロットの手柄」を横取りしない

と約束してくださいね。

 

もし、そう思ったら今日の「くせごと合わせ」

のことを思い出して下さいね...

 

道中、「えげつないひと」

 

といわれたら、上洛は諦めて、すぐさまお逃げ

ください。

 

 

さてさて、あなたの脳内には何が映し出され

ていますか?

 

「くせごと貝合わせ京都札所」も半分ご一緒さ

せていただきました。

 

こうしてみると、神社界の方が情報公開が進

んでいるようですね...

 

お寺さん、葬式仏教の烙印に負けないで、

 

「頑張れ京都仏教!」

 

 

まだまだ先に進むかは、皆さんの

「イイね」にかかっています。

 

このまま、京都を後にするのか?

 

それとも、

 

このまま上洛を完成させるのか?

 

それは、あなた次第ということで...

 

 

◎過去の記事

◎過去の記事

 

◎過去の記事

◎過去の記事

 

過去の記事

 

過去の記事

 

過去の記事

 

過去の記事

 

 

 

#賢明  #おおきに

 

 

あなたの行動を変える必要があるときです。

 

 

次回も続きます!

 

楽しみにして下さいね...

 

 

さて、本日もどのようにお過ごしでしょうか?

 

あなたの「たたずまい」を楽しみ拝見させ

ていただいております。

 

 

誰を容れたいですか?

 

どの様な物語を伝えますか?

 

そのための強固なものは何ですか?

 

どのような繋がりをお望みですか?

 

 

今後とも暖かく見守って下さいね!

 

宜しくお願いいたします!

 

あなたの居住まいが素敵なものと

なりますように!

 

いつも拝見させていただいております。