★HSPが授業参観に行った話 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

 


息子にせがまれ倒されて、

 

息子の授業参観に行ってきた。

 

 

「え?珍しー!」

 

パパ友ママ友に出くわすたびに、

 

そう言われた。

 

 

2年ぶり、2回目の参加だから、

 

当たり前だ。

 

 

 

1回目は1年生の時で、

僕は、フルでHSPを発動した。

 

 

先生の話を聞かない、

 

とにかくやかましく、

 

会話が成り立っていない場所に、

 

汗だくだくになって、疲弊し倒した。

 

 

子供とはそういうもので、

 

1年生で、しかも、親が来てて、

 

テンションおかしくなっているから、

 

なおさら、しょうがない。

 

 

そう頭ではわかっていても、

 

先生の困った顔に集中してしまい、

 

どうしようもなかった。

 

 

「行かなきゃよかった」

 

と思った。

 

 

 

だけど、さすがに3年生にもなると、

 

全然違った。

 

 

ちゃんと先生の話も聞いてるし、

 

友達の発表も聞いている。

 

 

それだけで、大分

 

心地よかった。

 

 

さらに、クラスメートが発表した後に、

 

息子が「わかりやすい!」とコメントしてて、

 

それも、なおさら心地よさを高めてくれた。

 

 

授業参観に対するトラウマは、

 

しっかりと払拭された。

 

 

そして、そうなるだろうなと、

 

前からどっかで思っていた自分もいた。

 

 

過去、何度もそういう経験があったからだ。

 

 

例えば、居心地がすこぶる悪く、

 

1人としか話せなかったイベント。

 

 

だけど、2回目以降は、

 

沢山の繋がりができたし、

 

すこぶる楽しかった。

 

 

 

初対面で、話しかけているのに、

 

目も合わせてくれず、印象が悪かった人。

 

 

だけど、2回目で話し、

 

3回目で意気投合した。

 

 

そういう経験を、

 

何度も何度も重ねてきたからだ。

 

 

一度目は、激しく緊張している。

 

それは、昔からわかっていた。

 

 

だけど、

 

「相手も緊張している」

 

ということに気付いていなかった。

 

 

緊張した同士だと、

 

ぎこちなくなって当たり前。

 

 

そのことに気付いたのも、

 

ずっと後のことだった。

 

 

そのことに気付いていなかったせいで、

 

どれだけ貴重な2回目を逃しただろう?

 

人生を変えるほどの出逢いをなくしただろう?

 

 

今も、心から反省している。

 

 

だけど、今は、

 

ちゃんと気付けている。

 

 

沢山の人に会うことよりも、

 

同じ場所で出逢いを重ねること。

 

同じ人との出会いを重ねること。

 

 

ちゃんと大切にできている。

 

そのおかげで、今がある。

 

 

「行かなきゃ良かった」を

 

「行って良かった」に変える。

 

 

それを増やしていくことが、

 

人生を豊かにすることに、

 

間違いなく繋がっている。

 

 

 

 

 

 

※ブランディング×AI講座、3回まで満席で、

 

最終回4回は、残席わずかです↓↓

 

 

 

 

9月11日(木)14時~16時 ※満席のため締め切りました。

9月25日(木)14時~16時 ※満席のため締め切りました。

10月1日(水)14時~16時 ※満席のため締め切りました。

 

◆10月22日(水)14時~16時 ※残席3

 

 

ブランディング×AI講座 詳細はこちら

 

 

 

 

 

【「今日がんばりたくなるメルマガ」読者の声】

 

毎回、感動的な気付きがあり返信してお礼を言いたいなと思いながらも
勇気を出せないままでしたが今日のメルマガはどうしてもお礼を言いたかったのでメールをさせていただきました。

---<中略>---

この春明さんの思いに激しく同感、感動しました!

いつも心の痛いところまで汲んでくれる春明さんの言葉に救われ、勇気づけられています!
本当にありがとうございます!!

 

 

ビジネスを学ぶうちに、ペルソナはどうする?どのように商品を作る?
自分のどんなリソースを使う?とか、月商はいくら目指すの?どうやって見込客にアピールするの?
など、想いよりも、ビジネスで利益を上げるためのテクニックを磨く情報に包まれて、

翻弄されて・・純粋に本当に自分が欲しい生き方や出会いたい人を見失っていきました。

そんな時に、春さんのメルマガに出会いました。
本当に伝えたい人に伝えられればいい。心が震えて、楽になりました。
ビジネスの常識にとらわれて、勝手に常識人になる必要はないんだ。
自分が大切を想うものを見失わず前に進めば、その想いに共鳴した人が目の前に現れるんですよね。
それに気付けたのは、はるさんがブレずに大切なことを繰り返し伝えてくれて、思い出させてくれてるからです。

 

 

※メルマガ登録は↓からお願いします。

 

「今日がんばりたくなる」メルマガ(フリーランス・事業主向け)

 

【読者の声】

「電車の中で吹きだしたほど爆笑するメルマガと、
電車の中で泣いてしまうほど、

感動するメルマガをいつもありがとうございます。
こんなに楽しみにしているメルマガは、他にありません。」

 

 

>>メルマガ登録はこちら
 

 

 

 

 

現在、受付停止中【オンラインサロン ファンビス】

働くすべての時間を「楽しみ」ながら「結果」を出す

そのための学びを いつでも、どこでも、何度でも学べる

ビジネススクール

 

 

>>ファンビス 詳細はこちら


 

 

 

 

---------------------------

 

【春明力の著書一覧】

 

 

著書はアマゾンの著者ページからご覧ください。

 

---------------------------