伝えられる人を増やす人春明です。
息子が塾の漢字検定で、98点とって、
特Aの合格をもらって来た。
「結果どうだった?」と訊くと、
「全然だった」という前振りがあったけど、
ニヤつきを抑えられなかったから、
バレバレだった。
「簡単過ぎた」と息子は言うけど、
毎日20分そのために勉強していたからで。
「もし、勉強してなくてもできた?」と訊くと、
「できない」と答えた。
そうして、
努力の結果だということを自覚させた。
努力の結果だと自覚すること、
それを自分も大切にしている。
「生まれ持った才能」なんて、
僕は持っていないと思っている。
だけど、
「春さんは、頭がいいから」とか、
「理解力が高い」とか、
よく言ってもらえる。
だけど、それも努力の結果。
今でも、毎日1時間は勉強している。
ここ2年は、精神医学とかマーケティング。
その前は、心理学。
その前は、コーチング。
それを、お客さんとの対応に活用したり、
講座の中に散りばめたりしている。
元々は、そのために勉強を始めたけど、
もっと大きなメリットがあった。
それは、理解力の向上。
聞く。
読む。
見る。
それを毎日やっているから、
嫌でもその能力は高まっていってる。
相手の言葉の理解力も、
その言葉の背景を読み取る力も、
徐々に徐々に高まっていってる。
それを、
「頭がいい」と捉えられているのだと思う。
そして、それらの能力が向上すると、
もうひとつ利点が生まれる。
それが客観視と、冷静さ。
単純に言うと、
激情に流されなくなった。
昔は、腹を立てることも沢山あったが、
今は格段に減った。(多分、ゼロではない)
「なんで、そんなこと言うの?」
と昔思っていたことも、
「何か、背景があるんだろう」
と思えるようになった。
「なんで、やらないんだろう?」
と昔思ってたことも、
「何か、根っこに絡みついてるんだろう」
と思えるようになった。
要するに、
「そういう人間」だとは、
思えなくなった。
何か不幸な出来事に、
不運にも遭遇してしまったのだろう
と思えるようになった。
そして、そういうことも踏まえて、
丁寧に言葉を伝えるようになった。
もちろん、伝えても受け取ってもらえないこともある。
だけど、それだって、
無駄な時間を過ごしたとは思わなくなった。
…嘘ついた。
時々、思うこともある。
だけど、そのたびに
なぜ受け取ってもらえなかったのか?
を勉強する。
受け取ってもらうためには?
方法をみつけるために勉強する。
それをお客さんにシェアして、
反響をもらうこともある。
息子にも伝えることもあって、
息子は、半分くらいは理解してくれている。
一石五鳥くらいのメリットがある。
全ては努力の結果だ。
それが根っこにしっかりあると、
どんな問題だって解決する気がしている。
学ばずに、この世界を生き抜くほどの才能を、
僕は持ち合わせていない。
だから、学び続ける。
全てを知ることは、もちろんできない。
万能な人間になることもできない。
だけど、
学んでいれば、少しずつだけど、
確実に良くなっていっている。
確実に楽しく、
確実に幸せに、
なり続けている。
※今日のブログはメルマガからの転載です↓
【「今日がんばりたくなるメルマガ」読者の声】
毎回、感動的な気付きがあり返信してお礼を言いたいなと思いながらも
勇気を出せないままでしたが今日のメルマガはどうしてもお礼を言いたかったのでメールをさせていただきました。
---<中略>---
この春明さんの思いに激しく同感、感動しました!
いつも心の痛いところまで汲んでくれる春明さんの言葉に救われ、勇気づけられています!
本当にありがとうございます!!
ビジネスを学ぶうちに、ペルソナはどうする?どのように商品を作る?
自分のどんなリソースを使う?とか、月商はいくら目指すの?どうやって見込客にアピールするの?
など、想いよりも、ビジネスで利益を上げるためのテクニックを磨く情報に包まれて、
翻弄されて・・純粋に本当に自分が欲しい生き方や出会いたい人を見失っていきました。
そんな時に、春さんのメルマガに出会いました。
本当に伝えたい人に伝えられればいい。心が震えて、楽になりました。
ビジネスの常識にとらわれて、勝手に常識人になる必要はないんだ。
自分が大切を想うものを見失わず前に進めば、その想いに共鳴した人が目の前に現れるんですよね。
それに気付けたのは、はるさんがブレずに大切なことを繰り返し伝えてくれて、思い出させてくれてるからです。
※メルマガ登録は↓からお願いします。
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------