伝えられる人を増やす人春明です。
連日、人に会ってて平気な人もいます。
だけど、僕は、連日はちょっときつくて、
ひとりの時間が必要です。
でも、一人の時間が続くと、
それはそれでストレスが溜まります。
大事なのは、バランスなんですよね。
がんばり方も同じです。
がんばりすぎると疲れます。
だけど、休みすぎると、それもまた疲れるんです。
だから、
人に疲れたら、
ひとりでいる時間が必要で。
孤独に疲れたら、
人といる時間が必要。
がんばるのに疲れたら、
休む時間が必要で。
休むことに疲れたら、
がんばる時間が必要。
そして、それをできるだけ
「短い周期」でやった方がいいと思っています。
限界までがんばると、
長い休みが必要になるから。
気持ち悪いくらい休むと、
走り出すまで時間がかかるから。
「休んでる時間がもったいない」とか
「3年間、死ぬ気でやれ」とか…。
極端なことを言う人が多くて、
だから、極端にやる人が多くなってる気がします。
だけど、
極端にがんばると、
極端に休まなきゃいけなくなります。
それが、すごくもったいないし、
才能を枯れさせていると感じています。
「がんばる」と「休む」。
できるだけ、それを
短い周期で終わらせてほしいんです。
日中がんばって、夜休むとか…。
今日がんばって、明日休むとか…。
疲れは楽しさを奪うから。
歯を食いしばる時間が、不必要に長くなるから。
「楽しかったはずの時間が、
楽しくないのは、疲れているから」
ちゃんとそう思えて、休める人。
楽しいはずの時間を、
ちゃんと楽しめる人が、増えますように。
【「今日がんばりたくなるメルマガ」読者の声】
毎回、感動的な気付きがあり返信してお礼を言いたいなと思いながらも
勇気を出せないままでしたが今日のメルマガはどうしてもお礼を言いたかったのでメールをさせていただきました。
---<中略>---
この春明さんの思いに激しく同感、感動しました!
いつも心の痛いところまで汲んでくれる春明さんの言葉に救われ、勇気づけられています!
本当にありがとうございます!!
ビジネスを学ぶうちに、ペルソナはどうする?どのように商品を作る?
自分のどんなリソースを使う?とか、月商はいくら目指すの?どうやって見込客にアピールするの?
など、想いよりも、ビジネスで利益を上げるためのテクニックを磨く情報に包まれて、
翻弄されて・・純粋に本当に自分が欲しい生き方や出会いたい人を見失っていきました。
そんな時に、春さんのメルマガに出会いました。
本当に伝えたい人に伝えられればいい。心が震えて、楽になりました。
ビジネスの常識にとらわれて、勝手に常識人になる必要はないんだ。
自分が大切を想うものを見失わず前に進めば、その想いに共鳴した人が目の前に現れるんですよね。
それに気付けたのは、はるさんがブレずに大切なことを繰り返し伝えてくれて、思い出させてくれてるからです。
※メルマガ登録は↓からお願いします。
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------