伝えられる人を増やす人春明です。
「誰に会っても、堂々としてますよね」
「なんで、そんな飄々としてるんですか?」
例えば、大手出版社の重役さんとか、
俗に言うインフルエンサーとか、大企業の社長とか…。
そういう人達と会食したり、
会話しているのを見た知人から、
よくそう言われます。
僕自身、言われて初めて、
「そうなんだ…。」と気付きました。
「緊張しないんですか?」
と訊かれることもありますが、
もちろん緊張してます。
でも、それは
大手出版社の重役さんとか、
インフルエンサーとか、
大企業の社長とか…。
そういう肩書は全く関係なくて、
誰に会っても緊張するんです。
そして、緊張していないように見えるのは、
緊張に勝るものがあるからです。
それは、「相手への興味」。
どんな人なのか?
何を大事にしているのか?
なぜ、それを大事にしているのか?
世の中を、どう解釈しているのか?
自分の価値観にどう反応するのか?
…
知りたいワクワクが、
緊張を簡単に超えていきます。
そうなれてから、
人間関係もグッと良くなれた感覚があります。
だけど、昔はそんなことはなく…
ずっと緊張が続いていました。
緊張は、相手に対する礼儀だと思っています。
だけど、緊張が続きすぎると、
表面をなぞるような会話になりやすくて…。
そんな時って、決まって
「相手の機嫌を損なわないこと」が
目的になってました。
「自分がどう見られてるか?」ばかり気にしてて、
結局、自分にベクトルが向いてたんです。
そうじゃなく、「相手にベクトルを向ける」。
せっかく知り合えたんだから、
もっと知ろう。
そうして、
目的を「相手を知ること」に変えてから、
徐々に緊張よりも、
ワクワクが勝つようになっていきました。
緊張してしまうという相談を受けた時は、
いつもこの話をするようにしています。
とは言っては、
まだまだ緊張するかもしれません。
でも、
せっかく、知り合えたんだから、
相手を知る。
相手に知ってもらう。
そうして、
文字通り、「知り合おう」とする。
その意識を持っていれば、
きっと楽しい時間は少しずつ増えていって、
緊張は少しずつなくなっていくはずです。
自分に興味を持ってくれない人より、
興味を持ってくれる人の方を、
人は大切にしたいから。
※現在、全ての商品は受付停止中です。
メルマガでもお役に立てる配信をお届けしていますので、
まずはメルマガから↓↓
【「今日がんばりたくなるメルマガ」読者の声】
毎回、感動的な気付きがあり返信してお礼を言いたいなと思いながらも
勇気を出せないままでしたが今日のメルマガはどうしてもお礼を言いたかったのでメールをさせていただきました。
---<中略>---
この春明さんの思いに激しく同感、感動しました!
いつも心の痛いところまで汲んでくれる春明さんの言葉に救われ、勇気づけられています!
本当にありがとうございます!!
ビジネスを学ぶうちに、ペルソナはどうする?どのように商品を作る?
自分のどんなリソースを使う?とか、月商はいくら目指すの?どうやって見込客にアピールするの?
など、想いよりも、ビジネスで利益を上げるためのテクニックを磨く情報に包まれて、
翻弄されて・・純粋に本当に自分が欲しい生き方や出会いたい人を見失っていきました。
そんな時に、春さんのメルマガに出会いました。
本当に伝えたい人に伝えられればいい。心が震えて、楽になりました。
ビジネスの常識にとらわれて、勝手に常識人になる必要はないんだ。
自分が大切を想うものを見失わず前に進めば、その想いに共鳴した人が目の前に現れるんですよね。
それに気付けたのは、はるさんがブレずに大切なことを繰り返し伝えてくれて、思い出させてくれてるからです。
※メルマガ登録は↓からお願いします。
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------