★小学1年生がみつけた喧嘩しない言葉 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

 

 

「小学一年生は、2歳児と同じくらい反抗期で、

 

でも2歳児よりもかわいくないから、大変w」

 

と先輩パパ友に言われてました。

 

 

で、実際一年生になって、

 

確かに自立心はエグくなってきてるのを

 

感じています。

 

 

だけど、その分、話せばわかるようになって、

 

プラマイ0だと実感してます。

 

 

そして、この反抗期は親だけに対してじゃなく、

 

子供達同士もあるらしく…。

 

 

よく言い争いが起こるらしいんですね。

 

(息子曰く、男子だけらしい。

 

女子はみんなえらいらしい。笑)

 

 

まあ、そういうのもあって、

 

伝え方とか学んでいくもんだ。

 

と思っていたわけです。

 

 

そしたら、先週寝る前に、息子が

 

「喧嘩しない言い方をみつけたんだよね」

 

不意に言い出しました。

 

 

何?と訊いてみると…

 

「ちっちゃい頃は、僕もそう思ったんだけど、

 

携帯で調べると、違かったんだよ」

 

と言えばいいということ。

 

 

頭ごなしに「違うよ」と言うと、

 

相手は言い返してしまう。

 

で、喧嘩になる。

 

 

そのことに気付いた息子が

 

考えて出した結論でした。

 

 

 

最初から否定せずに、

 

一度相手に寄り添う。

 

それから、自分の意見の言う。

 

 

そういうのは、

 

もうちょっとしてから

 

教えようと勝手に思ってたんですが…

 

 

考えたら、ちゃんと自分で

 

みつけられることに驚きました。

 

 

 

入学してすぐに

 

クラスメートと喧嘩した息子。

 

 

多分、そこからずっと考えてて、

 

何度も答えを出して、

 

何度も間違ってきたと思うんです。

 

 

それでも、考え続けて…

 

またみつけた一つの答え。

 

 

その答えを試したら、

 

相手と喧嘩せずに済んだとのことでした。

 

 

そういうことだよなーと思うんです。

 

 

考えてみつけた答えが、

 

仮に間違っててもいい。

 

 

そしたら、また考えればいい。

 

 

考えて、答えをみつけて…

 

考えて、答えをみつけて…

 

そうして人生を少しずつ良くしていく。

 

 

いじけず、

 

開き直らず、

 

断定せず、

 

答えを探し続ける。

 

答えを磨き続ける。

 

 

ずっと、そうして生きていきたい。

 

 

 

 

ずっと受付ストップしていた

 

オンラインサロン「ファンビス」

 

今月末まで、受付けています。

 

 

本日入会してくれた方は、一か月の入会でも、

 

 

 

9月22日(金)オープンオンラインオフィス(Zoom)、

 

10月 6日(金)オープンオフィス@恵比寿、


10月 6日(金)ファンビス飲み会、

 

10月12日(木)12時~13時半 ファンビスライブ配信

 

10月18日(水)13時~17時  オープンオフィス@オンライン

 

好きなものにいくつでも、無料参加できます。

 

 

もちろん、

 

目標設定、集客、ブランディング、ホームページ、

 

ブログ、Facebook、Insta、メンタルヘルス、MTG…

 

 

240を超える動画ラーニングも、

 

見放題です。

 

 

 

絶対に入った方がいいと

 

断言できるオンラインサロンを超えた

 

オンラインサロンになっています。

 

 

1か月だけのお試しからでも、

 

ぜひご活用ください。

 

 

>>ファンビスの詳細はこちら

 

 

 

 

 


 




 

 

 

 

メルマガ、沢山の嬉しい声いただいています↓↓

 

【「今日がんばりたくなるメルマガ」読者の声】

 

毎回、感動的な気付きがあり返信してお礼を言いたいなと思いながらも
勇気を出せないままでしたが今日のメルマガはどうしてもお礼を言いたかったのでメールをさせていただきました。

---<中略>---

この春明さんの思いに激しく同感、感動しました!

いつも心の痛いところまで汲んでくれる春明さんの言葉に救われ、勇気づけられています!
本当にありがとうございます!!

 

 

ビジネスを学ぶうちに、ペルソナはどうする?どのように商品を作る?
自分のどんなリソースを使う?とか、月商はいくら目指すの?どうやって見込客にアピールするの?
など、想いよりも、ビジネスで利益を上げるためのテクニックを磨く情報に包まれて、

翻弄されて・・純粋に本当に自分が欲しい生き方や出会いたい人を見失っていきました。

そんな時に、春さんのメルマガに出会いました。
本当に伝えたい人に伝えられればいい。心が震えて、楽になりました。
ビジネスの常識にとらわれて、勝手に常識人になる必要はないんだ。
自分が大切を想うものを見失わず前に進めば、その想いに共鳴した人が目の前に現れるんですよね。
それに気付けたのは、はるさんがブレずに大切なことを繰り返し伝えてくれて、思い出させてくれてるからです。

 

※メルマガ登録は↓からお願いします。

 

 

「今日がんばりたくなる」メルマガ(フリーランス・事業主向け)

 

【読者の声】

「電車の中で吹きだしたほど爆笑するメルマガと、
電車の中で泣いてしまうほど、

感動するメルマガをいつもありがとうございます。
こんなに楽しみにしているメルマガは、他にありません。」

 

 

>>メルマガ登録はこちら
 

 

 

 

 

【オンラインサロン ファンビス】

働くすべての時間を「楽しみ」ながら「結果」を出す

そのための学びを いつでも、どこでも、何度でも学べる

ビジネススクール

 

 

>>ファンビス 詳細はこちら


 

 

 

 

---------------------------

 

【春明力の著書一覧】

 

 

著書はアマゾンの著者ページからご覧ください。

 

---------------------------