伝えられる人を増やす人春明です。
今年の父の日のプレゼントは、
息子がアート教室でつくった木と、
息子が描いた似顔絵付ハンドタオル。
めっちゃくちゃクオリティ高くて、驚きました。
こだわったのは、
「パパの顔を、いかに四角にするか」らしくて、
ディスられてるけど…まあ、嬉しかったんです。
絵がうまくなったり…
自転車がうまくなったり…
しゃべりが達者になったり…
小学校で相方みつけて漫才したり…
息子の成長を日々感じてます。
で、つくづく身に染みるのが…
「やればやるほどうまくなる」
という原理原則です。
絵描きまくってるから、絵がうまくなる。
自転車練習してるから、自転車うまくなる。
喋り倒しているから、しゃべりがうまくなる。
テレビに突っ込みまくってるから、つっこみうまくなる。
逆に、うちの息子は、
一輪車乗れないし…
足も速くないんですが…
それはやってないからで。
本当、めちゃめちゃ単純にそれなんですよね…。
僕自身も、書いたり、話したりで、
仕事してますが…。
書くことをやめてた時期は、
めちゃめちゃ文章力落ちました。
一週間くらい、
ぼーっと一人で過ごしてた時は、
会話力も下がりました。
アメリカの大学行ってましたが、
もう10年以上英語話してないから、
おそらくもう話せません。
…ということを、
骨身に染みさせとかないといけないと
つくづく感じています。
「講師になりたい」というなら、
「コンサルになりたい」というなら…
普段から理論立てて話す癖をつけて、
繰り返し練習した方がいいし…。
「作家になりたい」というなら、
「文章で集客したい」というなら…
普段からめちゃめちゃ文章書いて、
改善を繰り返した方がいい。
それが一番の
「できるようになる方法」です。
で、その大前提として、
「学ぶ」って行為があるんですよね。
どう努力すればいいか?
どう改善すればいいか?
効率よく成長していくために、
「学ぶ」ってのが大事になってきます。
ただ学ぶってだけでも、
成長はできるし…。
一気に花開く場合もあります。
でも、その根底にあるのは、
日々の努力。日々の意識。
それをしっかりお伝えし続けて
いきます。
※先週から受付スタートした3講座。
もうすぐ席がなくなりそうです。
年内最後になりますので、
お早めにご検討ください↓↓
------------------------------------
【起業家講座】
◆7月 6日(木) 14時~16時 残1席
◆7月27日(木) 14時~16時 残1席
◆9月 8日(金) 14時~16時 残2席
>>詳細・お申込みはこちら
【ブランディングセミナー】
◆7月12日(水) 14時~16時 満席
◆8月 2日(水) 14時~16時 満席
◆9月 1日(金) 14時~16時 満席
>>詳細はこちら
【伝わる講師講座】
◆7月20日(木) 14時~16時 満席
◆8月10日(木) 14時~16時 残1席
◆9月12日(火) 14時~16時 残4席
>>詳細・お申込みはこちら
------------------------------------
※先行順で、満席になり次第締め切ります。
※年内の講座は、こちらで全て終了になります。
メルマガ、沢山の嬉しい声いただいています↓↓
【「今日がんばりたくなるメルマガ」読者の声】
毎回、感動的な気付きがあり返信してお礼を言いたいなと思いながらも
勇気を出せないままでしたが今日のメルマガはどうしてもお礼を言いたかったのでメールをさせていただきました。
---<中略>---
この春明さんの思いに激しく同感、感動しました!
いつも心の痛いところまで汲んでくれる春明さんの言葉に救われ、勇気づけられています!
本当にありがとうございます!!
ビジネスを学ぶうちに、ペルソナはどうする?どのように商品を作る?
自分のどんなリソースを使う?とか、月商はいくら目指すの?どうやって見込客にアピールするの?
など、想いよりも、ビジネスで利益を上げるためのテクニックを磨く情報に包まれて、
翻弄されて・・純粋に本当に自分が欲しい生き方や出会いたい人を見失っていきました。
そんな時に、春さんのメルマガに出会いました。
本当に伝えたい人に伝えられればいい。心が震えて、楽になりました。
ビジネスの常識にとらわれて、勝手に常識人になる必要はないんだ。
自分が大切を想うものを見失わず前に進めば、その想いに共鳴した人が目の前に現れるんですよね。
それに気付けたのは、はるさんがブレずに大切なことを繰り返し伝えてくれて、思い出させてくれてるからです。
※メルマガ登録は↓からお願いします。
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------