伝えられる人を増やす人春明です。
いくら「ビジネスノウハウ」を学んでも、
「人を学ぶ」ことなしでは、
本当の意味での成功はありません。
例えば、今日うちの息子は
初めて一人で登校しました。
(お風呂場まで、言いにこられました笑)
それは、息子にとって
「生まれて初めて一人で外を歩く」ってことで…
息子が数日前から望んでたことでした。
0歳で保育園に入った時からずっと送り迎えしてた
僕らは寂しくて、心配で…。
だけど、同時に成長が嬉しかったりもしました。
「一人で学校まで歩いていきたい」
そう息子が思えるのは…
クラスメートも一人で歩いていってるとか、
初めて一人で外を歩くワクワク感もあります。
そして、それができるのは、
人が怖くないからです。
人を信じているからです。
学校に行くまでの道中で、
誰かにさらわれることもない。
誰かに危害を及ぼされることもない。
そう信じていることが
大前提になっています。
もちろん、危機管理や不安は、
生きていく上で必要なことです。
例えば、息子が登校中に
被害を被ったら、
きっと息子は不安になります。
ひとりで外をあるくことが怖くなります。
それと同じようなことが、
大人になっても起こります。
例えば、人が怖い人は、
人から被害を被った経験があって…。
そうしたら、不安に目がいくのが当たり前です。
人と会うこと、
人と話すこと、
人と通じ合おうとすること。
その全てに不安が生じます。
また傷つくんじゃないか?
また倒れるんじゃないか?
また立ち上がれなくなるんじゃないか?
また周りに迷惑をかけてしまうんじゃないか?
そう思ってしまうから。
でも、それでも
いつかは立たなきゃ、歩かなきゃと
思うんです。
不安を感じるのも人の性なら、
歩きたいと願うのも人の性だから。
不安だけを見ていたら、
家で何もせずに閉じこもるしかないから。
でも、歩く時に、挑戦する時に…
また不安は思い出されます。
僕もそうでした。
僕が起業したのは、
勤めていた職場の人間関係が嫌だったのも
ひとつの理由です。
でも、起業した後も
人間関係に苦しめられました。
そして、それは、
僕のトラウマが原因でした。
そのトラウマによって、
気付かないうちにつくられた
思い込み、世界観が、
自分を苦しめる「自分の言動」をつくっていました。
大事なのは、自分がそのことに
気付いていなかったこと。
人に対する感情も、
世の中への観方も、
そこから生まれてくる言葉も、
それが当たり前だと思い…
それが、この世界だと思い込んでいました。
そして、そのせいで
集客ができなかったり、
人間関係が浅くなったりしていました。
何より、仕事が楽しくなくなっていました。
だけど、そのことに気付けたおかげで、
「人を学ぶ」ことを始めました。
そして、人を学んだおかげで、
人が好きになり、
自分のことがわかるようになり、
「結果も楽しさも得られる仕事」に辿り着きました。
今日、オンラインサロンファンビスで
「メンタルヘルス」の動画ラーニングを追加しました。
【メンタルヘルス】-----------------------------------------
1 メンタルを健全に保つためのメタ認知とは?(10:41)
2 メタ認知のための考え方と行動(08:32)
3 パーソナリティ障害と学べること(10:18)
4 パーソナリティ障害の種類(07:05)
5 境界性パーソナリティの特徴(07:51)
6 境界性パーソナリティの接し方のコツ(10:06)
7 境界性パーソナリティ本人の向き合い方(08:44)
8 自己愛性パーソナリティの特徴(12:07)
9 自己愛性パーソナリティの接し方のコツ(09:23)
10 自己愛性パーソナリティ本人の向き合い方(06:38)
11 回避性パーソナリティ―の特徴(07:51)
12 回避性パーソナリティ―の接し方のコツ(11:15)
13 回避性パーソナリティ―本人の向き合い方(09:53)
-------------------------------------------------------------
これも、ファンビスの理念「楽しく結果を出す」ために、
すごく重要だと感じているからです。
いくら「ビジネスノウハウ」を学んでも、
「人を学ぶ」ことなしでは、
本当の意味での成功はないから。
人に会うのを、
人と話すのを、
人と通じ合うのを、
楽しみにできる。
集客を、
仕事を、楽しむことができる。
それができるのは、
人が怖くないからです。
人を信じているからです。
だから、人を学んでほしいと願っています。
伝わる言葉も、
通じ合う関係も、
貢献も、
それなしではたどり着けないから。
これで、ファンビスの動画は
227個になりました。
まだまだ、いつでも何度でも観れる
お役に立てる学びを増やし続けていきます。
※ファンビスは現在、新規入会受付けていません。
メルマガで不定期に募集していますので、
まずはメルマガご登録ください↓↓
※現在メルマガ登録者に、マニアックな動画
「夫婦で起業講座」お届けしています。
公開期間内(~4月30日)に、
ご登録、ご覧いただければ嬉しいです。
【夫婦で起業-9の不安の解消方法】
【ダイジェスト動画】
Q.どんな準備をすればいい?-事業計画とお金の話
Q.どんな仕事をすればいい?-生活スタイルと役割分担
Q.家が借りられない・クレジットカードが持てない?
Q.自営業だと保育園に入れない?
Q.忙しくて子供を見れなくなりそう?
Q.仕事とプライベートの区別がなくなる?
Q.意見がぶつかる場合は?-主な喧嘩の原因と対策
Q.上手くいかない時に信頼できなくなりそう…
-パートナーより信頼できる人ができた時
Q.喧嘩しないためには?-尊敬し続ける関係になるために
※メルマガご登録後、すぐにご覧いただけます。
※4月30日までの限定公開になります。
メルマガ、沢山の嬉しい声いただいています↓↓
【「今日がんばりたくなるメルマガ」読者の声】
毎回、感動的な気付きがあり返信してお礼を言いたいなと思いながらも
勇気を出せないままでしたが今日のメルマガはどうしてもお礼を言いたかったのでメールをさせていただきました。
---<中略>---
この春明さんの思いに激しく同感、感動しました!
いつも心の痛いところまで汲んでくれる春明さんの言葉に救われ、勇気づけられています!
本当にありがとうございます!!
ビジネスを学ぶうちに、ペルソナはどうする?どのように商品を作る?
自分のどんなリソースを使う?とか、月商はいくら目指すの?どうやって見込客にアピールするの?
など、想いよりも、ビジネスで利益を上げるためのテクニックを磨く情報に包まれて、
翻弄されて・・純粋に本当に自分が欲しい生き方や出会いたい人を見失っていきました。
そんな時に、春さんのメルマガに出会いました。
本当に伝えたい人に伝えられればいい。心が震えて、楽になりました。
ビジネスの常識にとらわれて、勝手に常識人になる必要はないんだ。
自分が大切を想うものを見失わず前に進めば、その想いに共鳴した人が目の前に現れるんですよね。
それに気付けたのは、はるさんがブレずに大切なことを繰り返し伝えてくれて、思い出させてくれてるからです。
※メルマガ登録は↓からお願いします。
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------