★ビジネスで大事な「〇〇を好き」という気持ちの育て方 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

土曜は、オンラインサロン、ファンビス忘年会でした。

 

 

いまだに余韻(と酒)が残ってるほど、

 

とにかく楽しかったんです。

 

 

 

 

ファンビスの会員さんは、

 

北海道から沖縄までいてくれます。

 

 

だから、オンラインとオフラインと両方やってて…。

 

オンラインだけでも、ちゃんとお役に立てるように

 

150の動画ラーニングに加えて、ライブ配信、

 

オンラインでのワークショップも頻繁にやってます。

 

 

でも、リアルは、やっぱり楽しいなと

 

改めて思いました。

 

 

 

土曜日も、名古屋や長野から

 

参加してくださった方達もいて、

 

本当ありがたかったんです。

 

 

お二人とも、このためだけに来て、

 

終電で帰っていかれました。

 

 

そして、「来て良かった」って言ってもらい、

 

「行って良かった!」って連絡もらっています。

 

 

 

「みんな、温かくて、優しい」

 

参加された方達から、そう何度も言ってもらいました。

 

 

それは、僕が心から望んでいた言葉でした。

 

 

 

例えば、僕はパーティーとか交流会とか、

 

過去100回くらい行ってます。

 

 

今でこそ、慣れてきましたが、

 

昔は、交流会なのに

 

誰とも交流せずに

 

帰ったことがあるくらい苦手でした。

 

 

だけど、それじゃあ

 

ビジネスに置いてすごく大事なことが

 

身につかないんですよね…。

 

 

ビジネスに置いてすごく大事なこと。

 

それは、「人を好き」だという気持ち。

 

 

仕事って、人の幸せのために存在してて…。

 

 

だから、「人を好き」って気持ちは、

 

ビジネスに対する意欲を高めるし、

 

楽しさも高めるわけです。

 

 

 

 

それなのに、交流会行って

 

嫌な想いしたら、

 

逆に「人が怖い」になって…。

 

 

ビジネスに対する気持ちも

 

萎えていくんですよね。

 

 

 

で、話を戻して…

 

僕は、起業したばかりの頃、

 

交流会行くたびに話せなかったり、

 

話したのに嫌な想いして、

 

めちゃめちゃ気持ちが萎えていってたんです…。

 

 

 

…だから、自分達で主催するようになりました。

 

 

主催者と話せないことが当たり前だと思っていたから…

 

僕らは参加してくれた人たちを、笑顔で迎える。

 

 

見栄を張り合ったり、マウントを取り合ったり、

 

そのせいで疲弊したから…

 

僕らは、そういうことがない空気をつくる。

 

 

うわべだけの会話で気を遣いっぱなしで、

 

早く帰りたいって思ったから…

 

僕らは、深く真っすぐに語りあえる場をつくる。

 

 

 

そう決めて、会を主催しています。

 

 

 

だけど、それでも僕らだけじゃ

 

当然それは難しくて…。

 

 

だから、

 

土曜日に、何度も言ってもらった

 

「みんな、温かくて優しい」って言葉。

 

 

 

それは、ファンビスの皆さんのおかげなんです。

 

 

本気でやりたいことをみつけてたり…。

 

本気でやりたいことを探してたり…。

 

 

そのために一生懸命な日々を送ってたり…。

 

そのために、必死で学んだり、成長したり…。

 

 

だから、相手の気持ちがわかって、

 

だから、通じ合える。

 

 

そういう人たちばかりだから、

 

ファンビスは優しくて温かい場所になっています。

 

 

 

自分が本気でやりたいことを語っていい場所。

 

語ったら、喜んでくれる人達に出逢える場所。

 

本気で、応援してくれる人達に出逢える場所。

 

そういう人たちとずっと繋がれる場所。

 

 

それって、ものすごく貴重だと思うんです。

 

 

この輪を広げていきたい。

 

この輪をもっと深めていきたい。

 

 

皆さんのおかげで、改めてそう決意しました。


 

「人が好き」

 

「好きな人のためにがんばりたい」

 

「好きな人に幸せになってもらいたい」

 

 

オンラインでもオフラインでも、

 

そんな温かな循環が回っていくように、

 

丁寧に丁寧に歩いていきます。

 

 

 

 

 

オンラインサロン『ファンビス』

 

現在、受付停止してますが、

 

木曜日から、期間限定で受付再開します。

 

 

来年から、

 

いや、年内から

 

リスタート切りたい方は、ご検討ください。

 

 

※ファンビスの募集期間は、数日間限定になります。

 

見逃さないために、メルマガご登録お勧めしています↓↓

 

 

 

【春明力のメルマガ】優しい起業家が「楽しく働く」ために

 

【読者の声】

電車の中で吹きだしたほど爆笑するメルマガと、
電車の中で泣いてしまうほど、

感動するメルマガをいつもありがとうございます。
こんなに楽しみにしているメルマガは、他にありません。

 

 

>>メルマガ登録はこちら
 

 

 


 

 

※カウンセラーさん向けの新メルマガの方も、

 

凄いやつプレゼントしていますので、

 

登録まだの方、ご登録ください↓↓

 

 

【無料】6日間連続配信、開業カウンセラーロードマップ講座

 

 

 

メルマガ登録いただくだけで、

↓が全部無料でご覧いただけます。

 


Day1.カウンセラーとは何か?
(登録後、すぐに、こちらがご覧いただけるメールが届きます)
-カウンセラーが必要な時代の背景
-コンサルティング、コーチング、カウンセリングの違い
-カウンセラーを続けていくために

Day2.活躍する開業カウンセラーになるために必要なもの

-開業に必要な資金
-資格の種類
-資格よりも大切なもの
 
Day3.カウンセラーの働き方の種類

-対面・電話・オンラインの違い
-Lineカウンセリングについて
-メールでのカウンセリングについて
 
Day4.カウンセラーが陥る悩みと解決法

-カウンセラーを続けられない人の傾向
-100の感謝より1の否定を受け取る理由と対策

Day5.カウンセラーの集客

-カウンセラーに不向きな集客
-安心なお客さんに来てもらうための対策

Day6.カウンセラーのステップアップと不安の活かし方

-カウンセラーのオーソドックスなステップアップ
-不安を活かして、挑戦するために

 

>>カウンセラーロードマップ講座、詳細・ご登録はこちら

 

 

 

---------------------------
【オンラインサロン ファンビス】

働くすべての時間を「楽しみ」ながら「結果」を出す

そのための学びを いつでも、どこでも、何度でも学べる

ビジネススクール

 

 

>>ファンビス 詳細はこちら

 

※現在、新規入会は受け付けておりません。

メルマガで、不定期に受け付けますので、

ご興味ある方は、メルマガご登録ください。


---------------------------

 

 

---------------------------

 

【春明力の著書一覧】

 

 

著書はアマゾンの著者ページからご覧ください。

 

---------------------------