★超苦手な舞台観劇で、誓ったこと | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

10日ほど前、亜希子さんが出演している舞台

 

「薔薇とサムライ2」を観に行った。

 

 

 

昔から舞台観劇が苦手な僕の腰が上がったのは、

 

それがチケットが取れないほど人気だからでもない。

 

天海祐希さんや古田新太さんが出てるからでもない。

 

 

亜希子さんが出てるからだ。

 

 

>>亜希子さんのFacebook

 

>>亜希子さんのインスタ

 

 

亜希子さんは、スクール受講してくれて、

 

一緒に飲みに行ったり、

 

うちに遊びにきてくれたこともある。

 

 

劇団四季のライオンキングでナラ役してたり、

 

めちゃめちゃかっこいいのに、

 

とんでもなく優しい。

 

 

人柄がもう大好き。

 

(何度か感動して

 

泣きそうになったことあります)

 

 

 

そして、そんな亜希子さんが

 

全力を注いでいる舞台にいくことで、

 

何か大きな刺激をもらえる期待もあった。

 

 

 

なぜ、そもそも観劇が苦手かというと…

 

演者の気持ちになってしまうから。

 

 

しかも、存在しないほどの

 

めちゃめちゃネガティブな演者の気持ちに

 

めちゃめちゃ勝手になってしまう。

 

 

セリフを忘れるんじゃないか?

 

セリフを噛むんじゃないか?

 

頭真っ白になって、倒れるんじゃないか?

 

 

そんなことばかり考えてしまう。

 

 

いや、もう失礼極まりないし、

 

実際にそんなことはないんだけど…。

 

 

それでも、勝手に心配になって

 

物語に入り込めなくなってしまう。

 

 

それが知り合いの舞台だったら、

 

なおさらだ。

 

 

でも、亜希子さんはプロ中のプロだし…。

 

全員プロ中のプロだし…。

 

と言い聞かせながら、観に行った。

 

 

新橋演舞場は3階席まである

 

大きな大きな劇場。

 

 

亜希子さんが手配してくれた席に向かうと、

 

3階席まであるのに、1階。

 

1階の20列中の前から6列目だった。

 

 

 

 

 

また、ドキドキし始める。

 

「とんでもないじゃないか。

 

緊張してる顔とか見えるじゃないか…」

 

 

また、しなくていい心配をしながら、

 

舞台が始まった。

 

 

 

…圧巻だった。

 

 

誰ひとりとして噛まなかった…。

 

そして、途中からは、

 

いや、開演まもなく圧倒された。

 

 

立ち振る舞い

 

表情

 

熱量…。

 

 

全てが圧巻だった。

 

 

 

亜希子さんは出ずっぱりだった。

 

身内びいきって言われるかもしれないけど、

 

すっかり目を奪われた。

 

亜希子さんは、全身で演技していた。

 

 

内臓まで、心の奥まで揺らすほどの

 

演技をしていた。

 

 

こんないい方したら、失礼かもしれないけど、

 

一生懸命さが胸を打った。

 

 

 

…そして、羨ましくなった。

 

 

昔、大きな野外フェスに無理矢理連れて行かれた時、

 

ステージに立ちたいと思ったことを思い出した。

 

 

思うだけじゃなく、その場で口にしてしまって、

 

友達から「頭おかしい」と言われた。

 

 

あの時と同じ気持ちだ。

 

 

別に演じたいわけじゃないし、

 

歌を歌いたいわけでもない。

 

 

「本気の舞台」に立ちたい。

 

 

観る側ではなく、観られる側でいたい。

 

評価する方ではなく、評価される方でいたい。

 

 

内臓まで、心の奥まで揺らすほど

 

一生懸命に生きていきたい。

 

 

 

 

今年は、オンラインサロン「ファンビス」も

 

スタートしたし、

 

本気で必死な時間が多かった。

 

 

募集から一週間で会員数は100を超えた。

 

 

会員さんのためにつくった動画数は

 

150を超えた。

 

 

イベントも、月に3,4回

 

やっている。

 

 

 

だけど、まだまだ足りないと

 

亜希子さんのおかげで気付けた。

 

 

 

一気に飛躍しなくてもいい。

 

だけど、1分1秒を惜しむほど、夢中でいたい。

 

 

ダサくてもいい。

 

だけど、人のために、もがき続けたい。

 

 

そして、亜希子さんのように

 

期待に、全力で応え続けたい。

 

 

そういう生き方の先にしか、

 

感じられない喜びがあるから。

 

 

 

 

観劇してた人は、全力で笑ったり

 

感動で、肩を揺らして泣いていた。

 

 

いいなあと思った。

 

この羨ましいを、自分も実現していこうと誓った。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

※来週に、ファンビス年内最後の募集をさせていただきます。

 

 

※ファンビスの募集期間は、数日間限定になります。

 

見逃さないために、メルマガご登録お勧めしています↓↓

 

 

 

【春明力のメルマガ】優しい起業家が「楽しく働く」ために

 

【読者の声】

電車の中で吹きだしたほど爆笑するメルマガと、
電車の中で泣いてしまうほど、

感動するメルマガをいつもありがとうございます。
こんなに楽しみにしているメルマガは、他にありません。

 

 

>>メルマガ登録はこちら
 

 

 


 

 

※カウンセラーさん向けの新メルマガの方も、

 

凄いやつプレゼントしていますので、

 

登録まだの方、ご登録ください↓↓

 

 

【無料】6日間連続配信、開業カウンセラーロードマップ講座

 

 

 

メルマガ登録いただくだけで、

↓が全部無料でご覧いただけます。

 


Day1.カウンセラーとは何か?
(登録後、すぐに、こちらがご覧いただけるメールが届きます)
-カウンセラーが必要な時代の背景
-コンサルティング、コーチング、カウンセリングの違い
-カウンセラーを続けていくために

Day2.活躍する開業カウンセラーになるために必要なもの

-開業に必要な資金
-資格の種類
-資格よりも大切なもの
 
Day3.カウンセラーの働き方の種類

-対面・電話・オンラインの違い
-Lineカウンセリングについて
-メールでのカウンセリングについて
 
Day4.カウンセラーが陥る悩みと解決法

-カウンセラーを続けられない人の傾向
-100の感謝より1の否定を受け取る理由と対策

Day5.カウンセラーの集客

-カウンセラーに不向きな集客
-安心なお客さんに来てもらうための対策

Day6.カウンセラーのステップアップと不安の活かし方

-カウンセラーのオーソドックスなステップアップ
-不安を活かして、挑戦するために

 

>>カウンセラーロードマップ講座、詳細・ご登録はこちら

 

 

 

---------------------------
【オンラインサロン ファンビス】

働くすべての時間を「楽しみ」ながら「結果」を出す

そのための学びを いつでも、どこでも、何度でも学べる

ビジネススクール

 

 

>>ファンビス 詳細はこちら

 

※現在、新規入会は受け付けておりません。

メルマガで、不定期に受け付けますので、

ご興味ある方は、メルマガご登録ください。


---------------------------

 

 

---------------------------

 

【春明力の著書一覧】

 

 

著書はアマゾンの著者ページからご覧ください。

 

---------------------------