伝えられる人を増やす人春明です。
昨日は、息子の6回目の誕生日。
相変わらず、妻のオーダーケーキのチョイスが圧巻でした。
ただただ可愛かっただけの息子も、
この一年で、大分個性が出てきて…。
時にやっかいで…
だけど、また違った意味で面白くもなってきました。
例えば、注意のされ方ひとつにもこだわりがあって…。
自分が悪いことしてるって自覚があっても、
注意の仕方が気に入らなければ決して謝りません。
例えば、しつこいのも嫌だし…。
あと、怖がらせる系もダメ。
例えば、昨日もテレビの下でふざけてたので、
妻が注意したらしいんですね。
その時の
「テレビが落ちてきて、頭がつぶれ…」
の時点でもうダメらしく…。
「だから、僕ずっと耳ふさいでたんだよ」
と僕に訴えかけてきました。
これだけ聞くと、繊細な感じがしますが、
また違った面もあって…。
例えば、土曜日は保育園の運動会でした。
その時は開会式で
保護者席から、「おおーー」という声が聞こえるのほど、
堂々たるマイクパフォーマンスを見せてくれました。
で、こういう息子の姿から
人間を学ばせてもらっています。
何が好きで、何が嫌いか?
何ができて、何ができないか?
それって、ほんの少しのことで変わります。
例えば、僕は昔、人前で話すのが苦手でした。
どうしても声が小さくなっちゃって…。
何度か「聞こえないぞー!」とヤジ飛ばされたことがあります。
(ヤジ飛ばしたやつの顔を一生忘れない笑)
だけど、講師になってからは、
そんなことは全くなく…。
「春さん、緊張したことないでしょ?」
と言われるくらいバレてないです。
(緊張は毎回してます)
で、こういうのって「環境要因」が大きい。
もし、講師になってからも
指摘してくる人ばかりに囲まれてたら、
きっと「楽しくない」「向いてない」って
結論出してた気がしています。
息子も同じで…。
例えば、前に保育園でお遊戯会あったんですが、
その時もトップバッターで「おおおー!」と声援もらってました。
だけど、あの時に、
「こうした方が良かったんじゃない?」とか
指摘されてたら…。
今回、堂々と話すことは
できなかったかもしれません。
環境って大きく人生を左右する…
いや、もう人生って環境次第。
本当、心からそう思うんです。
今、オンラインサロンをつくっています。
もちろん、成長するための学びのコンテンツも
驚いてもらえるほど豊富につくっています。
だけど、参加者の方達の環境の部分も、
ものすごく良くなるような仕組みも入れています。
昨日と一昨日の息子の姿からも
沢山学ばせてもらったから、
また今日からしっかりつくっていきます。
優しく、楽しく、成長できる世界を
実現するために…。
※オンラインサロン、
優待案内を希望される方は、メルマガご登録ください。
---------------------------
【受付中】ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-
第106回:6月14日(火)14:00~16:00 満席
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】楽しく結果を出し続ける起業家講座
~6000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~
第31回: 7月 5日(火)14:00~16:00 満席
第32回: 8月 2日(火)14:00~16:00 残席6
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
---------------------------
---------------------------
【受付中】ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
現在、受け付けていません。
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
詳細・申し込みはこちらからお願いします。
---------------------------
---------------------------
(※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。)
---------------------------
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------