伝えられる人を増やす人春明です。
先日、大好きな信江さんのブログに
登場させてもらいました。
僕が週末によく時間を過ごすのは、
離婚してる友人たちで…。
最近も、離婚する友人たちは増えてきました。
そんな友人たちから
よく結婚生活が続く理由について
訊かれることがあります。
人によってケースは違うし、
正解ももちろん違います。
でも、信江さんが
ご家族のことを書かれている記事を見て
「優しさ」が大事だなと改めて感じました。
「性格の不一致」なんて言うけど、
性格が一致してること自体が奇跡だと思うんです。
うちも全然性格違うし…。
週末やりたいことも、興味あることも
もう全然違います。
でも、それでも離婚しないのは、
「優しさ」だと思うんです。
…なんて書くと、
僕が優しい人&痛い人みたいになりますが笑
そうじゃなくて
「優しくいられるようにしている」
ってことです。
僕は、自己犠牲が全くできません。
器もおちょこの裏くらいちーーっちゃいです。
「家族のために」と言って、
嫌な仕事をがんばることもできません。
「子供のために」と言って、
何かを耐えることもできません。
仮にそうしてしまったら、
きっと優しくできません。
いつもイライラしているはずです。
常に、「いい妻」「いい子供」を求め、
家族をジャッジし、
自分の基準から外れると、
ひどく怒る可能性大です。
でも、そうならないでいられるのは、
「自分が人生を楽しんでいるから」
に尽きるんです。
楽しいと、
心に余裕ができます。
周りに感謝できます。
世の中に感謝できます。
そして、相手のことも尊重できます。
信江さんの記事もそうで。
自分が夢中になってやってることがあって、
それを応援してくれる家族がいる。
その家族に感謝できる。
そんな循環が生まれてるんですよね。
離婚した友人達に話を聞いてると、
「優しさが一番大事」って口を揃えて言います。
だけど、優しくなるのは
「優しくならなきゃ」という意志だけで
できるものでもありません。
大事なのは、
「優しくなるために、楽しくなる」
ってこと。
夫婦関係だけじゃなく、
仕事でも、
友人関係でも、
全ての人間関係に言えることです。
自己犠牲でつくった
大切な人の幸せ。
その大切な人は、
本当にそれを喜ぶのか?
本当にそれで幸せになるのか?
きっと、そうじゃない。
だから、
「優しくなるために、楽しくなる」
それを大切にしてほしい。
それを目指してほしいんです。
そのために、
一日の半分を占める仕事は、
絶対に重要で…。
だから、僕は
楽しく働く人を増やしていきます。
笑顔で家族といられる人が増えるように…。
家族が笑顔でいられる人が増えるように…。
※5月・6月の講座受付中です↓↓
---------------------------
【受付中】楽しく結果を出し続ける起業家講座
~6000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~
第30回: 5月 18日(水)14:00~16:00 残席2
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
---------------------------
---------------------------
【受付中】ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-
第106回:5月31日(火)14:00~16:00 残席6
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第140回:6月9日(木)14:00~16:00 残席5
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
詳細・申し込みはこちらからお願いします。
---------------------------
---------------------------
(※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。)
---------------------------
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------