伝えられる人を増やす人春明です。
講座も半年先まで埋まるし、
講演会やったら100人すぐに集まるし…。
スマホで記者会見のように写真撮られるし…。
で、自分でも恥ずかしくなるくらい
調子に乗ってた時期がりました。
で、僕が苦手なオラオラ系になりかけました。
オラオラ系って人によってイメージ違うと思いますが、
僕のオラオラ系は
「めちゃくちゃ断言する人」。
もうちょっと具体的に言うと…
『誰にでも同じ言葉を断言する人』。
それは時として、すさまじいパワーを相手に与えるけど、
時として、相手のパワーを奪ってしまうことにもなります。
昔、調子に乗ってた時に僕も
そういう感じになりかけました。
だけど、HSPなのもあって、
「あ、今間違ったな」と気付くことが何度かあって…。
それから人をよーーく見るようになりました。
そして、実際に「よく人を見てますよね」と
よく言われるようになりました。
人を見ず、
同じ言葉を断言してた方が楽だと思う人もいるけど、
実際にはそうじゃありません。
そうしていたら、毎回楽しくないんですよね。
それこそ、本当に全員がかぼちゃに見えるんです。
それじゃあ楽しくない。
それじゃあ、働く喜びを感じられません。
だから、人を見るんです。
もっとひとりひとりを味わうために、
ひとりひとりの笑顔を見るために。
そのために、
言葉を選ぶために。
言葉次第で、結果が大きく変わるんです。
例えば、
「自分は特別だから、うまくいかないなんておかしい」
と思って努力でき
「自分は特別じゃないから、がんばらなきゃ」
で努力できる人もいます。
それをちゃんとわかっておくために、
人を見ています。
「自分は特別だから、うまくいかないなんておかしい」の人に
「あなたは特別じゃないよ」と言って、
がんばれなくなる場合があるから。
「自分は特別じゃないから、がんばらなきゃ」の
「あなたは特別だよ」と言って、
がんばれなくなる場合があるから。
だから、人を見て、
言葉を選んでいます。
そうしたら、
相手の結果が出やすくなるし。
それ以上に信頼関係が高くなります。
言葉は、誰かに伝えるためにある。
仕事は、誰かを幸せにするためにある。
それを忘れちゃいけない。
その誰かを感じれば感じるほど
言葉も、仕事も
もっともっと価値あるものになる。
ちゃんと相手を感じることで、
仕事の意味も
喜びも
何倍にも増える。
※明後日のブランディングセミナー、
残席2です↓↓
---------------------------
【受付中】ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-
第105回:3月31日(木)14:00~16:00 残席2
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】楽しく結果を出し続ける起業家講座
~6000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~
第30回: 4月 12日(火)14:00~16:00 残席6
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
---------------------------
---------------------------
【受付中】ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第139回:4月21日(木)14:00~16:00 残席3
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
詳細・申し込みはこちらからお願いします。
---------------------------
---------------------------
(※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。)
---------------------------
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------