★40歳が初めてディズニーランドに行ってみた。 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

5歳の息子が初ディズニーに行きました。

 

そして、40歳の僕も初ディズニーランド!!!

 

 

…これ、絶対息子いなかったら、

 

一生行かなかったケースです。

 

 

アミューズメントパークが、

 

超苦手なんです。

 

 

まず、はしゃげない。

 

パレード見てキャーキャー言ってる人達の横で、

 

冷めた細い目をして、場を盛り下げる自信があります。

 

 

何よりアトラクションが苦手。

 

酔いやすいし、なにより怖いんです。

 

 

そして、そんな好きでもないもののために

 

何時間も並ぶってのが、もう考えられません。

 

 

15年前にアミューズメントパークに

 

妻と嫌々行って、

 

ものすごく喧嘩した思い出もあります。

 

(1200%僕が悪いです)

 

 

 

…で、ずっと敬遠してたんです。

 

 

2、3年ほど前から

 

「ディズニーランド行きたいねー」

 

なんて妻から言われてて…。

 

 

「いや、まだ行ってもよくわかんないでしょ。

 

もうちょっとしてからじゃない。」

 

 

「4歳になってからがいいんじゃない。」

 

 

「いや、5歳にならないと、

 

身長制限で乗れないよね」

 

と誤魔化し続け…。

 

 

誤魔化しきれなくなり、

 

今回に至ります。

 

 

で、当日は雨…。

 

もう悪い予感しかしなかったんですよね…。

 

 

だけど、その悪い予感は当たりませんでした。

 

 

その雨のおかげと、

 

入場制限のおかげで、

 

アトラクションが空いてる空いてる。

 

 

ほとんどが5分待ち。長くても15分待ちでした。

 

 

でも、そもそもアトラクションに乗りたくないので、

 

「ちっ!!」って感じだったんですが…。

 

 

「いや、ディズニーランドはアトラクション怖くないから!」

 

って妻の言葉を信じて、(プラス考える暇を与えてもらえないので)

 

乗ってみました。

 

 

…あれ、怖くない…。

 

楽しくはないけど笑、怖くない!

 

 

ということで、

 

アトラクション自体が楽しいかは置いておいて

 

怖くないってことが楽しくて

 

乗りまくりました。

 

 

5時間で12アトラクション行けました。

 

(そのうちの1つは、どうしても怖そうだったので

 

息子と妻だけで行ってもらいました笑)

 

 

…いやー、イメージ覆りましたね。

 

 

昔は、もう絶対に嫌だったのに

 

全然余裕な感じでポップコーンまで楽しみました。

 

 

 

 

乾杯って感じで、めちゃ食うやつ↓↓

 

 

 

イメージが覆ったからと言って、

 

「ディズニー大好き!!」ってことは全くないし、

 

やっぱり全然行きたくはありません。

 

 

だけど、嫌いじゃなくなって…。

 

隣でものすごくはしゃいでる妻と息子を見てるのは、

 

間違いなく家にいるよりも、いい時間でした。

 

 

 

僕は、昔っから出不精で…。

 

こうして無理矢理連れ出されれないと、

 

なかなか外に行かないんです。

 

 

でも、正直、大抵が

 

「やっぱり、行かなきゃよかった」

 

で終わってます。

 

 

経営者仲間から誘われたゴルフも

 

セットまで揃えたのに結局行かなかったし…。

 

テニスも、3回で終了しました。

 

 

だけど、そんな中

 

「行ったおかげで、人生が変わったもの」

 

もあるんです。

 

 

高1の時、

 

母に無理矢理送り込まれた

 

オーストラリア旅行のおかげで

 

大学でアメリカ留学したし…。

 

 

インターンしてる時に、

 

「うっとおしそう」と思ってたおじさんに

 

絡まれたおかげで、起業したいと思ったし…。

 

 

起業した後に、嫌々参加した講座で、

 

「講師やってみよう!」って思ったし…。

 

 

こうして振り返ると、

 

嫌々から今の人生がつくられてること

 

に改めて気付きます。

 

 

心地いい世界を守ることも大事。

 

 

でも、現状に満足してないなら、

 

人生変えたいなら、

 

心地いいところから出るのが早いんですよね。

 

 

嫌々でもいいから、

 

飛び出してみた方がいいんですよね。

 

 

そうして、心地いい世界を

 

ちょっとずつちょっとずつ広げていくたびに、

 

可能性もちょっとずつちょっとずつ広がっていく。

 

 

今、僕は仕事に置いても

 

その渦中にいます。

 

 

嫌々を乗り越えて、

 

心地いい世界を広げていって、

 

今いる心地いい世界に還元していく。

 

 

そんな最中にいます。

 

 

今週もがんばります。

 

めちゃめちゃがんばります。

 

 

 

 

※今月の講座の受付は終了しました。

 

3月の講座を受け付けています↓↓

 

---------------------------
【受付中】ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-


 


第138回:3月3日(火)14:00~16:00 残席5

場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)

 

詳細・申し込みはこちらからお願いします。

---------------------------

 

---------------------------
【受付中】楽しく結果を出し続ける起業家講座
~6000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~


 

第30回: 3月 17日(木)14:00~16:00 残席6

場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)

 

詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。

 

---------------------------

 

 

---------------------------

【受付中ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-


 


第105回:3月31日(木)14:00~16:00 残席4

場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)

詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 


---------------------------

 

 

 

---------------------------

 

 

 

>>春明力のメルマガ

 

※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。

 

---------------------------

 

 

---------------------------

 

【春明力の著書一覧】

 

 

著書はアマゾンの著者ページからご覧ください。

 

---------------------------