★一気にやる「放出型の働き方」よりも「成長型の働き方」をお勧めする理由 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

------------------------------------

※今週木曜の講座は残席1になりました↓↓

>>ブランディングセミナー詳細はこちら

------------------------------------

 

 

先週の節分、リアルなお面をつけたせいか、

 

容赦なく息子から豆を投げつけられました。

 

 


 

この写真からもわかるように、

 

まあ一気にぶつけやがるわけです。

 

 

一瞬にしてすべての豆がなくなった息子に、

 

「一気にやると、それで倒せなかった時、

 

ただやられるだけだよ」

 

という来年まで役に立たないであろう

 

アドバイスを送りました。

 

 

豆はどうでもいいんですが…

 

この「一気にやる問題」

 

自分の首を絞める人が一定の割合でいます。

 

 

 

「一気に結果を出したい。

 

だから、一気に行動しなきゃ!」

 

って思考。

 

 

この思考が結果をつくる場合も

 

間違いなくあります。

 

 

 

この思考から生まれるのは爆発力。

 

 

モチベーションが高い状態で、

 

一気に加速する行動力だったり…。

 

 

その行動が上手いことハマって、

 

短期でとんでもない結果が出る場合もあります。

 

 

だけど、何の結果も出ないまま、

 

資金を全て放出してしまう場合も多々あります。

 

 

資金がかからないものであっても、

 

エネルギーを全て放出してしまって、

 

空っぽになってしまう場合も多々あります。

 

 

だけど、ビジネスって

 

基本的に成長に繋がるはずなんです。

 

 

結果が出ない間も

 

改善点はみつかるし、

 

失敗も成長に繋がる場合がほとんどです。

 

 

 

でも、こういう一気に放出するタイプの働き方は、

 

成長に繋がりにくい。

 

 

なぜなら、一気にやっている時は

 

結果だけを見てしまっているし…。

 

 

冷静になれた時には、

 

とっくに疲れすぎていて

 

思考力や整理力が

 

なくなってしまっているから。

 

 

だから、

 

この「放出型の働き方」

 

あまりお勧めしていません。

 

 

その代わりにお勧めするのが、

 

「成長型の働き方」

 

 

「考えて、やらない」よりも、

 

「とりあえずやってみる」の方がいいというのは、

 

たびたびお伝えしています。

 

 

でも、ずっと「とりあえずやってみる」だと

 

結果は出づらくて…。

 

…というか、絶対と言っていいほど出ません。

 

 

だから、やってみて

 

一旦その行動と結果を

 

ちゃんと自分の中に落とし込む時間が必要です。

 

 

結果が出なかったら、なぜ結果が出なかったか?

 

を考えたり…。

 

 

息切れしてきたなら、なぜ息切れしてるのか?

 

を考えたり…。

 

 

わかりやすい結果はでなかったかもしれないけど、

 

副作用的な結果が出てる可能性を考えたり…。

 

 

もうどうにもならなそうだったら、

 

根性で乗り切るじゃなく、

 

苦手分野を得意な人に任せたり…。

 

 

そういう風に、ちゃんと整理する時間をつくって

 

対策を練ることによって…

 

昨日より成長してる今日に変わっていく。

 

 

これが「成長型の働き方」です。

 

 

でも、これをできてる人って

 

なかなかいないんです。

 

 

だから、安直な結果を並べて、

 

「意味があった」

 

「意味がなかった」

 

みたいな基準でジャッジして…。

 

 

自信をなくして行動を辞めたり、

 

意味があった行動を意味がないって断定して辞めて、

 

もっと結果出なくなったり…。

 

 

逆に意味がない行動を意味があるって思い込んで、

 

ひたすら続けたり…。

 

 

という状態に陥ってしまいます。

 

 

もーーーー、ほんっ…とにもったいないんです。

 

 

自分自身を振り返って

 

結果と行動を整理する。

 

 

その時間は、結果を焦ってる時は

 

面倒に感じるかもしれません。

 

 

結果が出てない時は、

 

怖いかもしれません。

 

 

でも、定期的にとってみてほしいんです。

 

 

結果が出なかった時、なぜ結果が出なかったか?

 

を考えると、余裕を取り戻して…。

 

その余裕が新しいアイディアを生むかもしれません。

 

 

息切れしてきた時、なぜ息切れしてるのか?

 

を考えると、もっと楽しめる行動がみつかって…。

 

その笑顔が、周りの信頼を引き寄せるかもしれません。

 

 

その気付きこそが、成長で。

 

そうしたら、間違いなく今より前に進めるから。

 

 

まだまだいける。

 

僕らは、どこまでも成長して、どこまでもいける。

 

 

 

 

 

※木曜日の講座は残席1名になっています↓↓

 

---------------------------

【受付中ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-


 


第104回:2月10日(木)14:00~16:00 残席1

場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)

詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 


---------------------------

 

---------------------------
【受付中】ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-


 


第138回:3月3日(火)14:00~16:00 残席5

場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)

 

詳細・申し込みはこちらからお願いします。

---------------------------

 

---------------------------
【受付中】楽しく結果を出し続ける起業家講座
~6000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~


 

第30回: 3月 17日(木)14:00~16:00 残席6

場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)

 

詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。

 

---------------------------

 

 

 

---------------------------

 

 

 

>>春明力のメルマガ

 

※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。

 

---------------------------

 

 

---------------------------

 

【春明力の著書一覧】

 

 

著書はアマゾンの著者ページからご覧ください。

 

---------------------------