伝えられる人を増やす人春明です。
クリスマスに大量のプレゼントをもらった息子、
翌日から、また一人でウィンターキャンプに出掛けました。
今年3度目の親元離れての泊り。
もう、2回目から完全に慣れっこ。
保育園の友達を誘う時も
「一番楽しいのは、怒られないことだよ!」
と何とも言えない誘い方をしています笑
その息子は、年明けから
保育園を移ります。
これは、息子から言い出したことです。
うちは一年前に引っ越して
保育園から遠くなりました。
でも、親の都合で0歳から通ってる
保育園変えるのはかわいそう。
そう思った僕らはその保育園に
最後まで行く気満々でした。
でも、先日息子が言うんです。
「新しい保育園に行きたい」
最初は、なんか嫌なことがあったのかと思ったんですが、
全然そんなことはないらしく…。
言葉通り、新しい保育園がいいらしいんです。
僕「今の保育園楽しいでしょ?」
息子「うん。楽しいよ。」
僕「じゃあ、今の保育園がいいでしょ?」
息子「もう十分楽しんだからいい!!」
…超斬新 笑
田舎育ちの僕は、
同じ友達と喧嘩したり仲直りしたりとか…
そういうことで学ぶことがあるって感覚でした。
だから、寒空の下でも豪雨の時でも、
自転車こいで登園してたんですよね。
でも、それは勝手な親の思い込みで…。
息子は新しい刺激がほしかったんです。
で、色々考えた結果、
これからの時代は
特にその感覚って大事だなという結論に至りました。
僕の親友も、
会社を数年おきに変えてます。
その理由はもっと学びたいから、
もっと成長したいから。
で、実際に
転職のたびにステージアップしています。
そして、僕も13年以上経営してますが、
新しいことは常に挑戦している感覚です。
でも、この新しいことへの挑戦は、
最初はなかなか腰が重かったのも事実です。
会社を辞めるのもしんどかったし…。
起業するのも大分勇気が必要でした。
新しい事業をやるたびに覚悟が必要でした。
でも、それは、僕の中に思い込みがあったから。
「同じことを続けることが正しいこと」
という思い込みがあったから。
でも、それだと
今に依存しすぎるのも事実。
楽しくないことを続けたり…
嫌な日々に耐えたり…。
その結果、人生丸ごと嫌になったり…。
そんな状態に陥る可能性も高いんです。
だから、
「何でもできるし、
どこにでも行ける」
って感覚を小さい時から
持っておくのも大事だなと思ったんです。
だから、あっさり転園の手続きをして
先週転園が決まりました。
最後の日に、
息子の友達が「寂しい!」って
言ってくれたり…。
「青君が保育園変わるなら、
僕も変わる!!」
って言ってくれる子がいたり…。
僕がめちゃめちゃ
目頭熱くなったりして…。
改めて息子に
「大丈夫?さみしくない?」
って訊いてみました。
「寂しくないよ!
だって、いつでも会えるじゃん!!」
って返されました。
まあ、確かにって納得しました。
実際に、1月にまた
保育園のパパママがうちに
遊びに来てくれるらしいです 笑
そうだね。いつでも会えるね。
だから、大丈夫。
何でもできるし、
どこへでも行ける。
※来年の講座、受付中です↓↓
---------------------------
【受付中】ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第137回:1月18日(火)14:00~16:00 残席2
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
詳細・申し込みはこちらからお願いします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】楽しく結果を出し続ける起業家講座
~6000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~
第29回: 2月 3日(木)14:00~16:00 残席5
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
---------------------------
---------------------------
【受付中】ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-
第104回:2月10日(木)14:00~16:00 残席4
場所:マインドプラスオフィスセミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
---------------------------
---------------------------
(※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。)
---------------------------
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------