★「我慢すること」を正解にすることなく… | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人 春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

 

昨日は、134回目になるブログ×ホームページ勉強会でした。

 

>>ブログ×ホームページ勉強会詳細はこちら

 

 

昨日も、起業予定の方から、既にご活躍されている方まで

 

ご参加いただきました。

 

 

そして、全員の共通点が「心」を大事にしていることでした。

 

 

 

 

僕は3つの2時間講座をやっています。

 

全部が午後2時から4時まで。

 

でも、皆さんが帰るのはいつも5時過ぎなんです。

 

 

4時に終わってからも、沢山お話させてもらっています。

 

 

昨日も、講座が終わってから

 

色んな話をお聞きして、お話して…

 

という流れになりました。

 

 

で、皆さんの過去の話を聞いていて

 

つくづく思ったのが

 

「わがままになることの重要さ」でした。

 

 

仕事を始める時って、

 

自立する時がほとんどです。

 

 

「養ってもらっている状態から脱っして、

 

自分で生活できるようになる。」

 

そのために働くという方がほとんどだと思います。

 

 

だから、その時に

 

「がんばらなきゃ!」と決する人が多いんです。

 

 

そして、だからこそ、

 

「仕事を楽しむ」って発想が

 

なかなか出てこないんですよね。

 

 

僕も思いっきりそうで、

 

「これ以上、親に迷惑かけられない」

 

「周りに迷惑かけられない」

 

そういう意気込みが、ものすごくありました。

 

 

…で、我慢が始まったんです。

 

 

仕事で嫌なことがあっても、

 

我慢しよう。

 

 

ひどく辛い日が続いても、

 

我慢しよう。

 

 

そう思っていました。

 

 

だって、周りに迷惑をかけられないから。

 

 

でも、あまりにも辛くて、

 

仕事を変えたんですね。

 

 

そしたら、今度はまた辛い…。

 

 

で、また我慢する。

 

自分で選んだんだから、我慢しなきゃ…。

 

と我慢する。

 

 

周りに迷惑をかけられないから。

 

 

でも、また辛すぎて、

 

起業したんです。

 

 

だけど、起業しても、また辛い。

 

で、また我慢する。

 

自分で選んだんだから、我慢しなきゃ…。

 

と我慢する。

 

 

周りに迷惑をかけられないから。

 

 

 

僕と同じように、

 

そんな繰り返しをしている人って沢山います。

 

 

それは、会社員だろうが起業してようが同じです。

 

 

特に、起業している人は

 

「自分で選んだ」って気持ちが人一倍強い。

 

 

そして、心配されてる人が多いから

 

なおさら「がんばらなきゃ!」と決意します。

 

 

でも、この「がんばらなきゃ」が

 

「我慢しなきゃ」とイコールになると危ないんです。

 

 

「心配をかけないように」

 

「迷惑をかけないように」

 

が目的になると危ないんです。

 

 

 

 

「心配をかけないように…」

 

「迷惑をかけないように…」

 

 

その目的のために生み出される行動は、

 

ネガティブなものが多いから。

 

 

 

心配をかけないように、何をするか?

 

我慢する。

 

平気なふりをする。

 

無理して笑う。

 

 

迷惑をかけないように、何をするか?

 

相手の言うことに従う。

 

悪いところを直す。

 

相手に合わす。

 

 

そんな行動から、楽しさは生まれません。

 

 

 

「人様に迷惑をかけないように生きなさい」

 

あの言葉が、昔から大嫌いでした。

 

 

迷惑をかけないために生きるのが目的なら、

 

生きる意味がないじゃない。

 

と昔から思っていました。

 

 

そうじゃないと思うんです。

 

 

僕らは迷惑をかけないためにじゃなく…

 

幸せになるために生まれてきたはずだから。

 

 

その目的で、生きることが大切だと思うんです。

 

そして、その目的で、働くことが

 

幸せをつくっていくと確信しています。

 

 

「どうやったら集客できるだろう?」

 

そればかり考えていた時は、

 

ほんとう、ちっとも楽しくなかったんです。

 

 

そして、集客できることは

 

ありませんでした。

 

 

だけど、

 

「どうやったら、楽しくなるだろう?」

 

それを考えて、行動し出してから

 

集客もできるようになりました。

 

 

 

色んな理由はありますが、

 

一番の理由は

 

「我慢しなくなったから」です。

 

 

我慢してるってことは、

 

楽しくないってことで…。

 

 

仕事が我慢の時間になると、

 

仕事を避けたくなります。

 

 

だから、

 

「集客したい。売上あげたい。」

 

と口では言っていても、

 

心はそうじゃないんですよね。

 

 

集客したら、仕事しなくちゃいけなくなる。

 

 

だから、集客することを避けたいんです。

 

そんな集客したくない人が集客しようとしても、

 

言葉は届きません。

 

 

だから、結局、集客できなくなるわけです。

 

 

僕がこのブログ×ホームページ勉強会をやっているのは、

 

そして、ブランディングセミナーをやっているのは…

 

…いや、全ての講座、スクールも

 

この価値観を変えてもらうためにやっています。

 

 

仕事が我慢するものになるか?

 

仕事が苦しいものになるか?

 

 

それとも、楽しいものになるか?

 

 

それは、集客から始まっていきます。

 

全ては集客次第です。

 

 

そのやり方次第で、

 

手を伸ばしてもらえるかどうか?

 

誰に手を伸ばしてもらえるかどうか?

 

誰と過ごせるかどうか?

 

どんな幸せを見られるかどうか?

 

どんな幸せを感じられるかどうか?

 

が決まっていくから。

 

 

だから、こうして丁寧に丁寧にお伝えしています。

 

 

 

 

耐えることを正解にしてはいけない。

 

我慢することを正解にしてはいけない。

 

 

楽しんで結果が出た。

 

その経験をしてほしいんです。

 

 

そうして、「楽しむこと」を正解にすることで、

 

今日も、明日も、明後日も楽しみで仕方なくなるから。

 

心から笑って過ごせるようになるから。

 

 

 

 

 

次回のブログ×ホームページ勉強会は、

 

8月26日(木)に開催になります。

 

 

 

※7月8月の講座を受付中です↓↓

 

---------------------------
【受付中】 楽しく結果を出し続ける起業家講座
~6000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~


 

第26回:  7月 1日(木)14:00~16:00 残席4

場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 

 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。

 

---------------------------

 

---------------------------

【受付中 ブランディングセミナー
 -「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-


 


第100回:   7月 14日(水)14:00~16:00 残席4

場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 


---------------------------

 

---------------------------
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
 -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-


   


第135回: 8月26日(木)14:00~16:00 残席6

 場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 

 詳細・申し込みはこちらからお願いします。

---------------------------

 

---------------------------

 

 

 

>>春明力のメルマガ

 

※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。

 

---------------------------

 

 

---------------------------

 

【春明力の著書一覧】

 

 

著書はアマゾンの著者ページからご覧ください。

 

---------------------------