伝えられる人を増やす人 春明です。
<<今日は、メルマガの転載です。>>
(自分でコーデして、絶対譲らない
「頭長くなってるよ」と言っても、絶対譲らない笑)
4歳の息子を見てて感じるのが
落ち込んだときは、心が閉じるな―ってこと。
で、客観的に自分を見れなくなるな―ってこと。
そりゃそうだなって思うんです。
息子の10倍近く生きている僕も、いまだにそうだから。
怒りと遭遇した時、冷たい人に出逢った時、
半年前に、マンションの下の階からクレームがあった時、
自分の書いた本がアマゾンやSNSで叩かれた時…
気持ちがズーーーーンとなります。
で、客観的に自分を見れなくなります。
そこから、大抵の場合
悪循環が始まるんです。
ズーーーンって状態で、SNSを発信していると、
無意識のうちに、暗い方向へ引っ張られていたりする。
言葉が暗くなったり…。
とてもとても、読んだ人に前を向いてもらえるような
内容じゃなくなるんです。
だけど、その時は全く気付いていないんですよね。
だって、もう怒りや悲しみの顔とかを
頭から振り払うのに必死だったりするので…。
見ないと決めたのに、
またアマゾンレビュー見ちゃったりするので…。
だけど、「忘れた方がいい」っていくら言われても、
忘れられない。
「見ない方がいい」ってわかってるけど、
見てしまう。
もうそれはしょうがないって割り切ってます。
だけど、
引っ張られるタイプなんだと気付けるようになってからは、
定期的に自分の投稿を見返すようにしています。
で、自分の文章見返して、「暗っ!!」となることが多いし、
時に、自分の文章から滲み出てくる人柄の悪さを感じたりもします。笑
でも、それでも…
そういう自分に気付いていても…
今だって、やっぱり暗い気持ちの時は、
暗い文章を書いてしまいそうになることもあります。
そして、実際に書いてしまうこともあります。
でも、少しだけマシになったのは、
もうひとつクッションを入れるようになったから。
それが、
温かい経験を思い出すようにしたこと。
優しい人を思い出すようにしたこと。
ずっと冷たい世界にいたら、
その冷たさには気づかないはずで…。
温かさに触れた経験があるから、冷たさに傷つく。
優しい人に出逢っているから、冷たい人に傷つく。
だから、その温かさを思い出すようにしたんです。
だから、優しい人を思い出すようにしたんです。
そうしたら、冷え切った自分の体温を感じられたり…
時に、涙が出るほど温かくなれたりするんですよね。
そして、温かい人たちに向けての
言葉が生まれていくんです。
本当に、伝えたい人達
本当に、向き合いたい人達
そんな人たちに向けた言葉が…。
---------------------------
【メルマガ】優しさを大事にする方、HSPの方から、
反響いただいています↓↓
(※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。)
---------------------------
※6月7月の講座を受付中です↓↓
---------------------------
【受付中】 ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-
第100回: 6月 8日(火)14:00~16:00 残席6
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第135回: 6月17日(木)14:00~16:00 残席5
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・申し込みはこちらからお願いします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】 楽しく結果を出し続ける起業家講座
~6000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~
第26回: 7月 1日(木)14:00~16:00 残席6
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
---------------------------
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------