伝えられる人を増やす人 春明です。
「早く過ぎ去るのを願った時間は、いつですか?」
僕が思い出すのは、去年の4月。
鼻中隔湾曲症で鼻の骨を削る手術をした時。
そして、その手術後…
鼻に詰められたガーゼが抜けるまでの一週間。
飲み物を飲むたびに、溺れかけていた一週間。
早く過ぎ去るのを願った時間は、
ここ10年では、それくらいしか思い出しません。
だけど、それ以前は、半分以上の時間がそうでした。
「早く過ぎ去るのを願う時間」でした。
会社員の時、会社に行ってる時間が全てそうでした。
デスクに向かってる時間。
上司と話している時間。
お客さんと電話で話している時間。
お客さんと打ち合わせしている時間。
働いてる時間が全部が
早く過ぎ去るのを願う時間でした。
「早く終わんないかな。」
「早く帰りたいな。」
いっつも、そう思ってました。
起業してからも、しばらくの間、
それは変わりませんでした。
デスクに向かってる時間。
お客さんと話している時間。
お客さんと電話で話している時間。
お客さんと打ち合わせしている時間。
働いてる時間が全部そうなってしまっていました。
それが嫌で嫌でしょうがなくて…。
お腹が痛くなるくらいストレスになってて…。
ある時から、それをなくそうと思ったんです。
「早く過ぎ去るのを願う時間」
そんな時間が増えれば増えるほど、
人生は楽しくなくなる。
そんな時間が増えれば増えるほど、
生きる意味を見失っていく。
そう思えたから。
そこから、徹底して
「どうやったら楽しくなるか?」
を考えるようになりました。
どうやったら、
デスクに向かってる時間が楽しくなるか?
お客さんと話している時間が楽しくなるか?
スタッフと話している時間が楽しくなるか?
そうして、挑戦して、失敗して…
失敗から学んで、また挑戦して…。
その繰り返しで、
「早く過ぎ去るのを願う時間」
はなくなっていきました。
そして、その代わりに
「終わってほしくない時間」
が増えていきました。
「いつまでもやっていたい仕事」
「いつまでも語り合いたいお客さん」
が増えていきました。
早く会いたくて…
早く話したくて…
もっと一緒にいたくて…
ずっと続いてほしい時間。
行動次第で、そんな時間が訪れることを
僕は身を持って経験できました。
僕は、今、色んな講座やスクールをやっています。
でも、全部がそこにリンクしてるんですよね。
「早く過ぎ去るのを願う時間」
をなくして、
「終わってほしくない」
そう思える毎分毎秒を過ごしていく。
「いつまでも続いてほしい」
そんな毎日を過ごせる人を増やすために、
僕の毎日が…毎分毎秒があります。
※6月までの講座を受付中です。
今週木曜の講座、特に受付中です↓↓
---------------------------
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第134回: 4月15日(木)14:00~16:00 残席4
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・申し込みはこちらからお願いします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】 楽しく結果を出し続ける起業家講座
~3000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~
第26回: 5月 18日(火)14:00~16:00 残席6
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
---------------------------
---------------------------
【受付中】 ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-
第100回: 6月 8日(火)14:00~16:00 残席6
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
---------------------------
---------------------------
【無料メルマガ】
(※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。)
---------------------------
---------------------------
【春明力の著書一覧】
---------------------------