★「一流の人と会いなさい」とはどういう意味か? | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人 春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

 

 

 

「一流のものを着て、一流のものを食べ、

 

一流の人と会いなさい。」

 

 

12年前、「成功者」とされている人から、

 

そう言われました。

 

 

だけど、それが、ものすごく難しくて…。

 

 

貧乏から抜け出した時、

 

一般的に高いとされる服も買えるようになりました。

 

でも、ユニクロとの違いがわかりませんでした。

 

 

会食だって、一人数万のお店に何度も行きました。

 

だけど、やっぱり磯丸水産に行きたくなりました。

 

 

そして、一番の難しいのが

 

「一流の人」ってやつでした。

 

 

試しに、それっぽい人に何人か会ってみました。

 

 

成功者と言われ、

 

成功者と自分で名乗ってる人。

 

 

だけど、下品で、偉そうで、偏屈で…

 

根拠もないことを押し付けてくる

 

おじさんにしか感じませんでした。

 

 

その人たちに会った時、

 

一時的な高揚感はありました。

 

 

でも、それは

 

一流の人に会ったぞという

 

自分でつくった高揚感なだけで…。

 

 

数日経って感じたのは

 

結局、自分が何も得ていないこと。

 

そして、ひどい疲れでした。

 

 

 

 

そもそも、「一流」って何を基準に、

 

誰が決めるんだろう?

 

 

疑問が膨らんで、

 

「一流」って言葉を辞書で調べてみたことがあります。

 

 

『その世界で第一等の地位を占めているもの』

 

 

…ますますわからなくなりました。

 

 

どの世界だろう?

 

一等の地位ってなんだろう?

 

 

もっと調べてみました。

 

 

『程度や内容が高くすぐれていること』

 

 

 

 

…一流って言葉に

 

明確な定義がないことがわかってきました。

 

 

もう自分で判断するしかありませんでした。

 

 

振り返ってみると

 

「程度や内容が優れている」

 

そう自分が思う人が一流なら、

 

もう既に沢山会っていました。

 

 

 

人を幸せにするために、

 

必死で生きている人達。

 

 

どんな困難が訪れても、

 

人に優しくできる人達…。

 

 

何度失敗しても、立ち上がって

 

成長し続ける人たち…。

 

 

 

 

たまんないくらい高級な会食に、

 

オーダーメイドのスーツを着て、

 

行った場所で出逢った人もいました。


 

ユニクロ着て、磯丸水産で、

 

ご飯食べた相手がそうだった時もありました。

 

 

 

高級店で過ごした人達。

 

磯丸水産で過ごした人達。

 

 

少なくとも、その人たちは

 

僕の世界の中で、

 

”第一等の地位”を占めていました。

 

 

 

思うんです。

 

 

一流の服を着ている姿を

 

一流のものを食べている姿を見ないと…

 

一流だとわからない人は一流だろうか?

 

 

 

どんな服を着ていても、

 

何を食べていても、

 

一流は一流だと思うんです。

 

 

 

だから、高いだけで

 

何がいいのかわからない服なんて

 

着なくていいと思っています。

 

 

高い金払って、

 

緊張して味もわからないような

 

お店に行く必要なんてないと思っています。

 


そして、何より

 

偉そうなおじさんの前で

 

無理に笑っていなくてもいい。

 

 

 

その代わりに、

 

心の充実、心の成長

 

それができる人達と過ごせばいい。

 

 

「一流のものを着て、一流のものを食べ、

 

一流の人と会いなさい。」

 

 

一流とは、

 

『その世界で第一等の地位を占めているもの』

 

 

だったら、自分の世界で

 

特別な人と会えばいい。

 

 

自分で選んだ一流に

 

会いに行けばいい。

 

 

自分が選んだ服を着て、

 

自分が好きなものを、

 

心を育んでくれる人と食べればいい。

 

 

そんな自分を「まだまだ二流だな」と

 

感じる人がいるなら、それでいい。

 

 

そんな一流だったらいらない。

 

窮屈で死んじゃいそうになるから。

 

そんな薄っぺらなものはいらないから。

 

 

 

 

無理しなくていい。

 

無理に心を奮い立たせたり…

 

心を無視しなくていい。

 

 

自分が選んだ一流の人たちは、

 

そんなことしなくても、

 

自然と会いたくなる人たちのはずだから。

 

 

 

 

---------------------------
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
 -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-


   


第132回: 1月12日(火)14:00~16:00 残席4

第133回: 2月18日(木)14:00~16:00 残席8

 場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 

 詳細・申し込みはこちらからお願いします。

---------------------------

 

 

---------------------------

【受付中 ブランディングセミナー
 -「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-


 


第98回:   2月 4日(木)14:00~16:00 残席7

場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 


---------------------------

 

---------------------------
【受付中】 楽しく結果を出し続ける起業家講座
~3000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~


 

第25回:  3月 3日(水)14:00~16:00 残席8

場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 

 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。

 

---------------------------

 

---------------------------

 

【無料メルマガ】

 

 

 

>>春明力のメルマガ-天才への戻り方

 

※メルマガでしか配信しない内容、特典沢山あります。

 

---------------------------

 

---------------------------

 

【春明力の著書一覧】

 

 

著書はアマゾンの著者ページからご覧ください。

 

---------------------------