★いつか、出版したい方へ | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人 春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

行動の8割くらい失敗しているし・・・。

 

今だってダサいこといっぱいしています。

 

 

でも、ダサくっても動いた自分の方が

 

動かない自分よりも100倍好きです。

 

 

 

 

 

 

先日、書いたこのブログが

 

全く想像していないほどの反響でした。

 


 

特に、著者さんと

 

これから出版したい人からの反響が・・・。

 

 

普通、出版したい人は

 

企画書を先につくります。

 

 

そして、それを出版社に持っていって

 

「出版が決まってから、書きはじめる」

 

というのが当たり前です。

 

 

でも、僕の場合は

 

先に文章を書きます

 

そこに驚いた方が多くいました。

 

 

で、僕も一冊目を出す前だったら

 

きっと驚いたと思うんです。

 

 

だって、

 

「企画書を先に書く」のが

 

当たり前だと思っていたから。

 

 

そして、出版できなかった場合、

 

原稿まるまる無駄になるから。

 

 

でも、あくまで僕の場合ですが・・・

 

企画書を先に書いちゃうと

 

書ける気がしないんです。

 

 

・・・いや、書けますよ。

 

どんな企画でも書ける自信はあるけど、

 

「最高のもの」が書ける気がしないんです。

 

 

 

だって、原稿書いていくうちに

 

頭が整理されてきて

 

沢山気付きが生まれて

 

自分自身成長できて

 

企画書を超えてしまうから。笑

 

 

 

・・・だから、いきなり文章から入っています。

 

 

で、さっき「あくまで僕の場合」って

 

書きましたが・・・

 

こっちが向いている人沢山いると思うんです。

 

 

よく「いつか出版したい」って方に

 

相談受けるんですが・・・

 

「原稿を今すぐ書いた方がいい」

 

とお伝えしています。

 

 

だって、

 

「出版が決まってから

 

文章書く」

 

ってなんか違うなーと思うんです。

 

 

「それって、本当に書けるの?」

 

と思うんです。

 

 

・・・で、実際に書けなくて

 

出版が決まっても

 

本が出せない人って沢山います。

 

 

そして、売れても

 

読者にがっかりされる人もいます。

 

 

素晴らしい企画書を書けたから

 

素晴らしい文章が書けるわけじゃない。

 

素晴らしいタイトルで売れても、

 

中見てがっかりする本も沢山あります。

 

 

だって、本って

 

文章が9割以上だから。

 

 

「出版が決まってから、原稿を書く」のが普通だけど、

 

そうしなきゃいけないわけじゃありません。

 

 

だから、本を出したい人は

 

すぐ原稿書きはじめることおススメします。

 

 

そうしないと、見えないものが沢山あるから。

 

そうするから、見えてくるものが沢山あるから。

 

 

なんだって、そうだと思うんです。

 

 

「将来、起業したいんです」

 

そうして変わらない日常を送っても

 

その将来は訪れない。

 

今すぐに計画を立てることができる。

 

サービスを打ち出し、受け付けることもできる。

 

 

「講師にも挑戦したいんです」

 

だったら、今すぐに

 

話す内容をつくりはじめることができる。

 

 

最初から完璧を目指すから

 

何にもできなくなります。

 

 

その行動がどれだけ不細工だったとしても・・・

 

例え、誰にも求められなかったとしても・・・

 

その学びは大きくて

 

今見えていない必要なものが見えてくる。

 

 

「いつか、できたらいいな。」

 

「いずれ、やりたいんです。」

 

もし、その気持ちが本気なら

 

今すぐに始められます。

 

 

学びの場は沢山あって

 

その門は開かれていて・・・。

 

 

伝える場所は今ここにあって、

 

行動の機会も自分次第だから・・・。

 

 

 

僕だって、行動の8割くらいが

 

失敗しているし・・・。

 

今だってダサいこといっぱいしています。

 

 

でも、ダサくっても動いた自分の方が

 

動かない自分よりも100倍好きです。

 

 

 

その分見えることが沢山あって

 

気付けることが沢山あります。

 

 

本に載せた文章より、

 

自分でボツにした文章の方が

 

遥かに多くあります。

 

 

でも、全部役に立っています。

 

全部、成長に繋がっています。

 

 

 

 

※今月の講座は満席になりました。

 

年内限定で、11周年記念で参加者全員に

 

DVDか書籍のプレゼントさせていただいています。

 

 

---------------------------
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
 -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-


   


第125回:11月 21日(木)14:00~16:00 満席

第126回: 1月  9日(木)14:00~16:00 残席8

 場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 

 詳細・申し込みはこちらからお願いします。

---------------------------

 

---------------------------
【受付中】 楽しく結果を出し続ける起業家講座
~3000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~


 

第19回: 12月 11日(水)14:00~16:00 残席5

場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 

 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。

 

---------------------------

 

---------------------------

【受付中 ブランディングセミナー
 -「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-


 


第90回: 12月18日(水)14:00~16:00 残席2

場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 


---------------------------

 

 

 

---------------------------

 

 

著書はアマゾンの著者ページからご覧ください。

 

---------------------------