★「結果が出てなくても、本当は幸せ」に気付ければ、結果は出る | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人 春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

保育園に行く道の途中で、

 

息子が困り顔を見せました。

 

 

 

 

ここから2分後には

 

爽やか顔になりました。

 

 

 

 

この2分の間に、何が起こったかというと・・・

 

息子は、さっき通り過ぎた道を戻り始めたんです。

 

 

 

あれ?保育園いきたくないのかな?と思ったら、

 

ふいに道端に咲いてた花のところでしゃがみました。

 

 

 

あ、花を見たかったのかな?と思ったら、

 

「テントウムシ!」と花の中を指さすんです。

 

 

花の中を覗き込むと、

 

確かに、小さい小さいテントウムシがいました。

 

 

 

最初に、この花の前を通り過ぎた時、

 

僕は「保育園に息子を連れて行く」

 

という目的で頭がいっぱいでした。

 

 

だから、テントウムシはもちろん

 

花にも気付いていませんでした。

 

 

でも、息子が小さいテントウムシに

 

気付いたのは

 

「楽しいものをみつける」という目的を

 

いつも持ってるからだと思っています。

 

 

それは、日々の仕事の中でも

 

すごく大切なことだと感じています。

 

 

テントウムシが楽しいものだと

 

思えない大人の僕ですが(笑)、

 

日々の「仕事の楽しさ」をみつけるのは得意です。

 

 

こうして文章を書く中にも、

 

日々楽しさを見出しています。

 

 

楽しくないことをしなくていい方法も・・・

 

楽しくないことを楽しくする方法も・・・

 

常にみつけて、実践して、

 

日々楽しさは増しています。

 

 

でも、昔はその「楽しさ」を

 

全く見ていなかった時期がありました。

 

 

それは、「結果だけを追いかけていた」時期。

 

 

当時は、

 

「集客」と「収入」だけを見ていました。

 

そして、「効率」だけを気にしていました。

 

 

 

「これだけ動いたのに、

 

これだけしか結果が出ない・・・。」

 

ということをいつも嘆いていました。

 

 

例えば、

 

「〇人の人に会ったのに、

 

誰も申し込んでくれない・・・。」

 

 

「毎日ブログ書いているのに

 

申込みどころか問い合わせもない・・・。」

 

みたいな感じです。

 

 

で、そういう時って

 

焦りでイライラしてくるんです。

 

 

「こんなに、いいサービスなのに

 

なんで気付かないんだ!」

 

 

「あの人、これ絶対に必要なのに

 

変わる気ないじゃん!」

 

 

「せっかく、自分がこれだけ

 

がんばってるのに!!」

 

 

で、そうなってくると

 

ますます結果は出なくなりました。

 

 

だって、伝える内容に

 

「怒り」や「呆れ」が含まれていくから。

 

 

そういう文章って読んでると辛いんですよね。

 

そういう文章は、ますます人を遠ざけるんですよね。

 

 

逢いに行ったら、

 

その怒りの感情を自分にぶつけられると思うから。

 

自分が呆れられると思うから。

 

 

・・・でも、当然発信している方は

 

怒りをぶつけたいわけじゃない。

 

呆れているわけじゃない。

 

 

ただただ、

 

良くなってほしいと願っているんです。

 

 

そして、良くなってほしいと願っているのは・・・

 

それだけ大切だと思っているから。

 

 

「幸せを願える人に出逢えて、話している。

 

幸せを願える人を描いて、書いている。

 

 

大切だと思うから、伝えている。

 

だったら、そうやって伝えればいい。」

 

 

そう気づいたのは、

 

もうずっと前のことです。

 

 

それから、

 

怒りや呆れは伝えなくなりました。

 

 

例えば、

 

「どんな人の幸せを願えるか?」

 

「なぜ、幸せを願えるか?」

 

「そのために、何ができるか?」

 

だったりを丁寧に伝えるようになりました。

 

 

そうしたら、

 

伝えるってことが

 

ずっとずっと楽しくなりました。

 

 

だって、

 

伝える先にいる人たちは

 

幸せを願えるほど大切に感じる人たちで・・・。

 

 

そこから、逢いに来てくれる人たちも

 

心から幸せを願える大切な人たちで・・・。

 

 

伝えている時も、出逢う時も、過ごす時も、

 

全ての過程には、幸せしかないはずだったから。

 

 

 

 

まだ結果が出てなくても・・・

 

いや、まだ結果が出ていないからこそ・・・

 

「楽しさ」を大切にしてほしい。

 

 

幸せを願える人がいる。

 

その人たちに伝える場所がある。

 

その人たちのための言葉を持っている。

 

 

それは、すごく楽しくて

 

幸せなことなのだから。

 

 

その気持ちを持って

 

伝える言葉が、

 

結局、一番伝わっていくから。

 

 

 

 

5月、6月の講座を受け付けています。

 

5月の講座は、残席わずかになっています↓↓

 

 

---------------------------

【受付中 ブランディングセミナー
 -「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-


 


第85回: 5月29日(水)14:00~16:00 残席3

場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 


---------------------------

 

---------------------------
【受付中】 楽しく結果を出し続ける起業家講座
~3000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~


 

第15回: 6月 5日(水)15:00~17:00 残席5

場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 

 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。

 

---------------------------

 

 

---------------------------
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
 -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-


   


 第121回:6月 6日(木)14:00~16:00 残席3

 場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 

 詳細・申し込みはこちらからお願いします。

---------------------------

 

 

---------------------------

 

新刊の『起業のち晴れ

 

全国書店、ネットにて発売開始されています。

 

 

 

>>全国書店、アマゾンにて販売中です。

 

 

 

起業のち晴れ』ご購入者には特典がついてきます↓↓

 

 

>>起業のち晴れ 購入者プレゼントページ

 

---------------------------