伝えられる人を増やす人 春明です。
「文才がある」とか
ごくまれに「天才」とか言われる時があって。
それは、それで気持ちがいいものです。笑
でも、本当はそうじゃないことは
僕自身が一番わかっています。
小学3年生の時に書いた作文を
担任の先生にやたらと褒められました。
張り切って次の作文を書いて、
みんなの前で音読したら、
先生もクラスメートもドン引きしてました。
静寂よりも大きな静寂。
耳が「ツーーーン」と痛くなる静寂を
生まれて初めて感じました。
その後、びりびりに破って捨てた
あの作文に何が書いてあったのか?
未だに一向に思い出せません。
それから文章を書くことが嫌になって
ずっと文章から遠ざかっていました。
社会に出た頃がちょうどブログが
流行り始めた頃で。
起業を目指していた僕は
2回ほどブログに挑戦しました。
でも、2回とも自分の文章力のなさに
愕然としすぐに諦めました。
その後、起業して
ブログを書き始めたけど、
時間を置いたからって
文章がうまくなっているはずもなく・・・。
スタッフからも
「これ、何言いたいのかわからない。」
「この記事、削除した方がよくない?」
なんて言われ続けながら、
瀕死の状態で続けてきたわけです。
そうして、10年。
記事は2500を超えて・・・。
「文才がある」とか
ごくまれに「天才」とか言われても
もうそれは違うってことはわかるんです。笑
でも、それでも
「いくら書いてもうまくならない。」
「いくら書いてもうまくなる気がしない。」
なんていう人がいるなら、
一番大切なことをお伝えさせてください。
「考えること」
それだけでも、文章力ってすごく高まります。
「この文章は、誰のための文章なのか?」
「この一文が、より伝わるようになるには?」
「このはじまりでいいのか?」
「この結論でいいのか?」
「昨日より、伝わるためにはどうすればいいのか?」
毎日毎日、考えましょう。
そうしていったら、2500を超える頃には
きっと僕よりも、文章力は高まっているはずです。
でも、もしそこまで待ち続けられないなら
もっと書きやすく
もっと伝わりやすく
もっと書くのが楽しくなる方法を
お伝えしているので。
文才があるもないもない。
天才なんていない。
考えて行動した人がいるだけ。
良くなる方法を知って、良くした人がいるだけです。
※3月の講座は終了しました。
4月、5月の講座を受け付けています↓↓
---------------------------
【受付中】 ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-
第84回: 4月16日(火)14:00~16:00 残席2
第85回: 5月29日(水)14:00~16:00 残席7
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】 楽しく結果を出し続ける起業家講座
~3000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~
第14回: 4月 25日(木)14:00~16:00 残席4
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
---------------------------
---------------------------
【4回限定開催】 伝わる講師になる講座
-自信が持てる「内容のつくり方」、4000人を集めて「集客方法」。
4月2日(火) 14:00~16:00 満席
4月11日(木) 14:00~16:00 残席1
4月23日(火) 14:00~16:00 満席
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・申し込みはこちらからお願いします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第120回:5月 9日(木)14:00~16:00 残席7
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・申し込みはこちらからお願いします。
---------------------------