伝えられる人を増やす人 春明です。
「起業したい」と言ったら、
「中2病なんじゃない?」
と同僚に言われたという人がいました。
(中2病=中学2年生頃の思春期に見られる、背伸びしがちな言動)
その人は、そのことに傷つき、引きずっていました。
昨日読んでいた本に
”日本では、ゲバラに傾倒する若者は「中2病」と
揶揄されることがある。”
と書かれていました。
起業してすぐの頃にゲバラに夢中だった
自分を思い出しました。
携帯の待ち受けをゲバラにしたり・・・
ブログのプロフィール写真をゲバラにしたり…。
・・・ということは、僕も中2病だったわけです。
(自覚はしてたけど笑)
そして、
なんで、あんなにゲバラに夢中だったんだろう?
と考えてみました。
あの頃は、もう生きることに必死でした。
生活することに必死でした。
そして、何よりも
「情けない自分」を見ないようにすることに
必死でした。
大起業に勤めている友達より、
誰からも必要とされていない
自分の方が崇高なことをやっていると思い込もうとして…。
収益をあげている起業家仲間より
病院代にも困っていた
自分の方が花開くと思い込もうとして…。
だから、ゲバラのサクセスストーリーに
自分の未来を重ねていました。
そういえば、永ちゃんの
「成り上がり」にもハマったな…。
「今」を見ないようにして、
何の実績もない「今まで」を見ないようにして。
「わかりやすい憧れ」に
「自分の未来」を必死で重ねていました。
そのことを思い出している時、
ふと疑問が頭をよぎりました。
「今の僕はどうなんだろう?」
生活が安定して
本も出版して
雑誌や新聞にも出て
生活的な危機感がなくなった僕はどうなんだろう?
今でも、ゲバラや永ちゃんを
好きなのかな?
そう自分に問いかけた時、
それでも強く頷ける自分がいました。
でも、それはあの頃とは
違った理由でした。
「情けない自分」を誤魔化すためなんかじゃなくて、
その人たちの「生き方」が好きだから。
ゲバラは、キューバの人のために…。
永ちゃんは、成り上りたい人のために…。
そういう「人のために」に
自分の人生を賭けている生き方が好きです。
そして、その「人のために」が
自分の犠牲の上で成り立っていないことが
好きです。
もはや、そういうことすら考えることなく
比較することもなく・・・
単純に、それが「やりたいこと」だってこと。
当たり前に「人のために…」に
夢中になれていたってこと。
それが、たまらなく痺れる。
そのことに気付いた時に、ふと
起業した頃も、そうだったんじゃないかな?
と思ったんです。
「情けない自分」を誤魔化すためってのも
確かにあったと思います。
でも、それ以上に、その人たちの「生き方」が
あの頃から好きだったんじゃないか?
とふと思ったんです。
だって、あの頃、流行っていた
IT長者になんて一切憧れなかったから。
ただ、成り上っただけの人になんて
ちっとも興味を持てなかったから。
「起業したい」と言ったら、
「中2病なんじゃない?」と言われる。
それは、きっと当たり前なんです。
日本のように恵まれた社会で
起業するってことは、
平均からはみ出すってことになります。
「なんで、わざわざそんなことを?」
ってなるのは当たり前。
でも、それは、
「なんで、わざわざ?」と思われるほどの
人とは違うでっかい想いを抱えているってこと。
そして、そのでっかい想いを実現するには
背伸びするのは当たり前。
だから、思いっきり背伸びすれば
いいと思うんです。
「誰をどうしたいか?」
「何をどう変えたいか?」
「何をどう良くしたいか?」
まずは思いっきり伝えてみればいい。
中2病だって言われるかもしれない。
無理だって言われるかもしれない。
できないって言われるかもしれない。
だけど、伝え続けていれば
必ず共感してくれる人は現れます。
必ず応援してくれる人は現れます。
必ず手を伸ばしてくれる人は現れます。
そして、その想いに近づいていけばいくほどに・・・
中2病だって言ってた人が、変わっていく。
無理だって言ってた人が、変わっていく。
できないって言ってた人が、変わっていく。
僕は、それを散々経験していきました。
だから、僕は
これからもずっと中2病でい続けたい。
40になっても、50になっても、60になっても・・・
死ぬまでずっと中2病でい続けたい。
思いっきり背伸びして想いを伝えて
その想いに全力で突き進みたい。
思いっきり失敗しても、
構わずに歩き続けたい。
そうして、同じ中2病の人たちを
増やしていきたい。
思いっきり背伸びして想いを伝えて
その想いに全力で突き進み続ける人達を…。
※今月の講座は満席になりました。
2月3月の講座の受付スタートしています↓↓
---------------------------
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第118回:1月 16日(水)14:00~16:00 満席
第119回:3月 6日(水)14:00~16:00 残席8
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・申し込みはこちらからお願いします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】 ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-
第83回: 2月6日(水)14:00~16:00 残席2
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】 楽しく結果を出し続ける起業家講座
~3000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~
第13回: 2月 21日(木)14:00~16:00 残席6
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
---------------------------
【エフェクターズスクール】
次回のエフェクターズスクールは満席になりました。
-【会わずに、学ぶ】---------------
『起業のち晴れ』
全国書店、ネットにて発売開始されています。
PCでご覧の方は、アマゾンの中身検索で
ありえないくらい中身見れますので、笑
ぜひご覧ください。
『起業のち晴れ』ご購入者には
すごい特典がついてきます↓↓