伝えられる人を増やす人 春明です。
明日と、来週の土曜日は
久々に社外で講師としてお話してきます。
今回、講師のご依頼をいただいたのは
フォーブス、HANAKO、日経WOMAN、日経新聞などなど
数えきれないほどのメディアで取り上げられているSHEさん。
女性の副業、兼業、起業を支援されている会社さまです。
青山にあって、オフィスも働いている方達も、
生徒さんも、本当色々オシャレなんです!!
以前は、東京でも東京以外でも
外部講師のご依頼をいただいて
講師をさせていただいて時期がありました。
でも、実は少し前まで講師依頼を
お断りしていたんです。(10件以上お断りしました。)
それは、単純に
本書いたり、自分でやってるスクールが
忙しかったりしたからです。
でも、最近は
また外部での講師もお引き受けしていこうと
思っています。
一番大きい理由は、
僕だけでできることは限られているから。
決定的だったのが、
スクールに参加してくださった方との出来事でした。
その方は、うちのスクールに入るまで
かなり長い時間がかかりました。
入りたいけど、入れない…。
そんな感じが長く続いた後に、申し込んでくれて。
その後に教えてくれたのが、簡潔に言うと・・・
「前入ったスクールで、精神がボロボロになった。
否定され続けて、やり方を押し付けられて…。
人を信じたいのに、信じられない状態になった。」
ってことでした。
その方はいつも笑顔で、
いつもがんばってて…。
だから、そんなに苦しんだことも…
それを、今でも引きずっていることも
信じられないくらいでした。
だけど、スクール中も、
以前のスクールで習った癖はちょくちょく出ていて…。
そして、その癖は、その人の素晴らしさを消してしまう癖でした。
誰かのやり方を、きれいになぞった
その人らしくないやり方。
そこには個性もないし、心もこもらない。
そんなやり方が染みついてしまっていました。
それを、その方らしさが出せるように治して
…いや、戻してもらって。
そうして、少しずつ
本当の笑顔で働けるように一緒にしていきました。
その過程で、その人がよく言ってくれた言葉。
それが、「もっと早く、知っておきたかった。」って言葉。
「こんなやり方もあったんだ。」
「このやり方の方が楽しい。」
「このやり方だったら、胸をはってできる。」
そう言って嬉しそうに笑うその人を見て、
僕も、早く出逢いたかったと思っていました。
決して、僕が優れているなんて
話をしたいわけじゃありません。
以前、その方が通っていたスクールで
結果を出された方もいると思います。
でも、僕は否定なんてしない。
その人が今まで歩いてきた大切な道のりを大事にしたい。
自分のやり方を押し付けることもしない。
その人がやりたくなるやり方じゃないと、楽しくないから。
「自分はこうしてうまくいったから、
あなたも絶対同じようにした方がいい。」
それで、結果が出る人もいる。
だけど、それで窮屈になる人もいる。
個性を無視させるやり方は、
心を無視させるやり方は、
ずっと続けることができるだろうか?
本当に幸せだって感じるのだろうか?
それは、ずっと前から抱えていた疑問で…。
だけど、どう考えてもそうは思えなくて、
僕はそうじゃないやり方を追求してきました。
その人を知って、
その人の心を大切にするやり方を追求してきました。
その結果、
僕以上に結果を出す卒業生が
増えていきました。
そして、その人たちのおかげで
僕は、新しいやり方を覚えることができています。
また伝えられることが増えていきます。
そうして、もっともっと講師としても
人間としても成長することができました。
だから、やっぱりこれで良かったと思っています。
そして、もっともっと成長したいし、
もっともっと役に立てる人間になっていきたいと
願っています。
そのために、外部講師も喜んで
お引き受けさせていただきました。
本当最近つくづく感じるのが
仲間の大切さ。
ひとりでできることは限られている。
だから、僕は僕が役に立てない人の役に立っている人の
役に立ちたい。
僕だけじゃ届かなかった人達に届けている人の
役に立ちたい。
明日も、僕のことを一生知らないかもしれなかった方達の
お役に立ってきます。
寒いせいで、食欲が増してきたので(←毎年する言い訳笑)
今日の夕飯は抜いて、明日に望みます。
明日も、来週もめちゃめちゃ楽しみです♪
追伸:もし、登壇のご要望があれば
遠慮なくお問い合わせください。
その際には
「開催目的、予定参加者数、参加者層、日程、予算」等
できるかぎり詳しくお伝えください。
あと、僕に対する想いなどいただけたら
なおさら喜びます。笑
研修でも、講演でも、
コラボでの講演、トークイベントでも、
都内でも、遠方でも、条件が合えばお引き受けさせていただきます。
(年内は、予定パンパンなので、来年以降でお願いします♪)
-【会って、学ぶ】---------------
※年内のセミナーは、残り1回になりました↓↓
---------------------------
【受付中】 ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-
第82回:12月13日(木)14:00~16:00 残席3
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
---------------------------
---------------------------
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第118回:1月 16日(水)14:00~16:00 残席7
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・申し込みはこちらからお願いします。
---------------------------
---------------------------
【新講座】 楽しく結果を出し続ける起業家講座
~3000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~
第12回: 1月 9日(水)14:00~16:00 残席7
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
---------------------------
【起業のち晴れな人々 トークイベント】
【12.9 大阪】
【12.22 名古屋】
-【がっちり、学ぶ】---------------
【エフェクターズスクール】
来年のエフェクターズスクール受付開始してます↓↓
(※分割払いも受け付けています。)
(※卒業生向けの再受講制度もスタートしましたので、
再受講ご希望の方は個別にお問合せください。)
一緒に、楽しく夢を描きましょう。
一緒に、楽しい日々をつくっていきましょう♪
-【会わずに、学ぶ】---------------
『起業のち晴れ』
全国書店、ネットにて発売開始されています。
PCでご覧の方は、アマゾンの中身検索で
ありえないくらい中身見れますので、笑
ぜひご覧ください。
『起業のち晴れ』ご購入者には
すごい特典がついてきます↓↓
※お早めにご登録ください↑↑