★癖を変えたら、一気に仕事がうまくいくようになる。 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人 春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

袋を持たすと、必ず引きずる。

 

 

 

ピースをすると、膝を微妙に曲げる。

 

 

 

眩しいと、しゃくれる。

 

 

 

2歳児で、既に癖ってあります。

 

だったら、大人は癖があって当たり前です。

 

 

よく、

 

「エフェクターズスクールを

 

オンラインのスクールにしてもらえないか?」

 

って声をいただくんです。

 

 

実際に、それも検討してたりします。

 

2時間講座に、沖縄とか北海道から来てくれる人が増えてて。

 

その方達は、オンラインだったら受講しやすいだろうなと思うので・・・。

 

 

だけど、

 

そこでひっかかっていることがいくつかあります。

 

 

そのひとつが、この癖についてです。

 

 

例えば・・・

 

緊張していると、声が小さくなる。

 

人に説明する時に、攻撃的な口調になる。

 

文章を書く時に、威圧的な文章になる。

 

・・・

 

もう、本当色んな癖を

 

ひとりひとりが持っています。

 

 

でも、これってなかなか直すのが難しい。

 

それ以前に、気付くのすら難しい。

 

 

だって、例えば・・・

 

「声が小さいので、もう一度言ってください。」

 

「攻撃的な口調なので、ウっとなりました。」

 

「威圧的な文章なので、受け付けませんでした。」

 

そんなことなかなか言えないし、言われないから。

 

 

例え、家族や友人で会っても

 

仕事の様子は見れないし・・・

 

初対面の人と話しているのは見ることはできません。

 

文章だって、そういうものかな?って思う人が多い。

 

 

でも、この癖のせいで

 

本当に、この癖だけのせいで・・・

 

チャンスを逃している人ってすごく多いと感じています。

 

 

だから、僕はスクールでひとりひとりを間近で感じながら

 

その部分を良くしていっています。

 

 

でも、僕自身も言えないんです。

 

 

「声が小さいので、もう一度言ってください。」

 

「攻撃的な口調なので、ウっとなりました。」

 

「威圧的な文章なので、受け付けませんでした。」

 

そんなことは、なかなか言えない。

 

 

そして、もし、

 

「声が小さいので、大きな声で。」

 

「攻撃的な口調なので、優しい口調で。」

 

「威圧的な文章なので、もっと優しい文章で。」

 

なんて言っても、治る可能性は極端に低いんです。

 

その時治ったように見えても、またすぐ元に戻ることが多い。

 

 

だから、

 

「どうやったら緊張しなくなるか?」

 

「何を話したら、優しい口調になるか?」

 

「どこまで掘り下げたら、優しい文章になるか?」

 

そうやって考えて、提案するようにしています。

 

 

「じゃあ、まず最初に○○してみたらどうですか?」

 

「時々、○○の話入れていったら、話したくなりますよね?」

 

「○○の頃から、順番に話してみてください。」

 

そうすると、びっくりするくらい変わるんです。

 

 

表情も変わるし、口調も変わります。

 

文体も変わるし、書くスピードも変わります。

 

 

そうして、あっという間に

 

今までが嘘だったかのように

 

集客できるようになった人たちが過去沢山いました。

 

(2か月で、新規40人とかそういうレベルで。)

 

 

そうして、あっという間に

 

今までが嘘だったかのように

 

仕事が楽しくなった方たちが沢山いました。

 

 

そういう方達の中には

 

昔の自分の癖に、今でも気付いていない人もいます。

 

(僕が、伝えた方がいい人と

 

伝えない方がいい人とを判断しているので。)

 

 

でも、気付いた人は決まってこういいます。

 

「こんなに簡単なことだったなんて…。」

 

 

そう。簡単なんです。

 

でも、この簡単なことが長年の癖のせいで

 

簡単にできなくなっている。

 

気付けなくなってる。

 

 

「声が小さかったら、声が小さい人」

 

「口調がきつかったら、口調がきつい人」

 

「威圧的だったら、威圧的な人」

 

そうやって、「元々そんな人」だと思われてたりするから。

 

「自分は、元々そういう人」だと思い込んでいたりするから。

 

 

でも、

 

元々眩しいと、しゃくれる人なんていないのと同じで・・・

 

 

 

もともと、声が小さい人も

 

口調がきつい人も

 

威圧的な人もいません。

 

 

どこかでそうなってしまっただけの話。

 

 

そして、その癖が

 

その人の魅力や価値を伝わらなくさせているんだったら、

 

どうにかして治したい。

 

どうにかして、元に戻したい。

 

 

どうにかして、素晴らしいはずのその人を

 

知ってもらいたい。

 

 

そして・・・

 

もっと楽しく話して、

 

もっと楽しく書いて、

 

もっと楽しく伝えてもらいたい。

 

 

お客さんとも、周りの人とも

 

まだ出逢っていない人達とも

 

幸せな関係を築いてもらいたい。

 

 

いつも、そう願いながら

 

スクールでひとりひとりに向き合っています。

 

 

 

 

だから、それがなかなかオンラインでは

 

難しいと思っています。

 

 

ということで、しばらくは

 

エフェクターズスクールはオンラインなしで

 

開催させていただく予定です。

 

 

明日から、30期の受付スタートします。

 

 

 

・・・でも、最近のIT技術は凄まじいから

 

すぐにやれるようになったりして・・・。

 

 

 

 

起業のち晴れ

 

全国書店、ネットにて発売開始されています。

 

 

PCでご覧の方は、アマゾンの中身検索

 

ありえないくらい中身見れますので、笑

 

ぜひご覧ください。

 

 

 

>>全国書店、アマゾンにて販売中です。

 

 

 

起業のち晴れ』ご購入者には

 

すごい特典がついてきます↓↓

 

 

>>起業のち晴れ 購入者キャンペーンページ

 

※お早めにご登録ください↑↑

 

 

 

 

【起業のち晴れな人々 トークイベント】

 

 

【12.9 大阪】

 

 

>>詳細・お申込みはこちらから

 

 

 

【12.22 名古屋】

 

 

>>詳細・お申込みはこちらから

 

 

 

 

※今月の講座受付中です↓↓

 

---------------------------
【新講座】 楽しく結果を出し続ける起業家講座
~3000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~


 

第12回: 11月 15日(木)14:00~16:00 残席

場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 

 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。

 

---------------------------

---------------------------
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
 -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-


   


 第117回:11月 21日(水)14:00~16:00 残席1

 場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 

 詳細・申し込みはこちらからお願いします。
 

---------------------------

---------------------------

【受付中 ブランディングセミナー
 -「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-


 


第82回:12月13日(木)14:00~16:00 残席6

場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 


---------------------------


 

 

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 

※本気で起業を成功させたい方向けメルマガ

>>起業成功のかげべん ご登録はこちら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆