★あの人が、いつも笑っている理由-今年最初のブログ | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人 春明です。


 


>>長いプロフィールはこちら


 


 


あけまして、おめでとうございます。


 


 


年末年始ですっかり重くなった体と共に


 


今日からマインドプラスは仕事スタートです。


 


 


今年は、うちの10周年


 


そして、今まで未経験の分野で勝負をかけようと


 


決意しています。


 


 


そうしたら、元旦に神社で引いたおみくじに・・・


 


「勇気を出せ。」って書かれてて。


 


 



 


 


さらに、占いで・・・


 


「挑戦の年。」


 


「大きな変化の年。」


 


なんて書かれてました。


 


 


これは、ますますやるしかないモードになっています笑


 


 


「勇気を出せ。」


 


これって、本当ずーーっと付いてまわるテーマです。


 


 


勇気を出す必要があるってことは、


 


リスクがあるってこと。


 


 


100%成功が約束されていたら


 


勇気なんていらないわけです。


 


 


そして、せっかく勇気を出したのに


 


悪い方向に進んでしまう。


 


失敗してしまう。


 


 


そうすると・・・


 


精神的にも肉体的にもストレスが


 


ゴゴッときちゃうわけです。


 


 


で、そこをイメージしちゃうと


 


せっかくの勇気もしぼんでしまう。


 


 


そういうことを繰り返して、


 


いつの間にか勇気が出なくなる。


 


無意識のうちに、自分を小さく見繕っちゃう。


 


 


僕自身も起業したばかりの頃、


 


そんな状態になってしまったこともありました。


 


 


 


でも、逆に勇気が奮い立つこともあるんですよね。


 


今日は、そんな話を書いてみます。


 


 


今年は、毎年行っていた強羅花壇の旅行をやめて


 


年末年始は妻の実家に帰っていました。


 


 


で、その時に


 


妻の親戚の集まりに参加させてもらいました。


 


 



 


(ほっぺたを、いじられまくるわが子↑笑)


 


 


妻の親戚は本当に仲が良くて・・・


 


いつも義父のお兄さんの家に集まっています。


 


 


僕も、かなりの頻度で参加させてもらってて


 


そのたびに温かく迎えてもらっています。


 


 


おじさんはいつも


 


僕が来るのを楽しみにしてくれてて


 


好きなお酒の種類を聞かれたり・・・。


 


わざわざいいお酒を取り寄せてくれたり・・・。


 


 


去年なんて一緒に旅行に行って


 


70歳と80歳のおじさん達と


 


夜中3時まで飲み明かしたこともありました。笑


 


 


で、そうやっていつももてなしてくれる


 


おじさんが今年は病気になって


 


手術したばっかりだったんです。


 


 


大変だったと聞いていたので


 


「さすがに元気ないだろうな・・・。」


 


って思っていました。


 


 


そしたら・・・


 


いつもと全く変わらなかったんです。


 


 


「大丈夫ですか?」


 


って聞いても、笑ってお酒を勧められるだけ。


 


 


周りを、常に気遣って


 


笑わそうとして・・・


 


最後には、すっかり手術したてだってことを


 


忘れていたくらいでした。


 


 



 


 


夜遅くに、妻の実家に戻った後


 


いろいろ考えてました。


 


 


なんで、あんなに強くいられるのか?って。


 


 


気遣いとか


 


我慢強いとか


 


色々な要素はあると思うんです。


 


 


だけど、一番気になったのは


 


なんで、あんなに楽しそうなのか?ってことでした。


 


 


で、今までのおじさんのことを思い出したりしてたんです。


 


 


10年前にはじめて会ってから、


 


これまでずっと・・・。


 


そうしたら、ずっと笑っていたことに気が付きました。


 


 


おじさんも経営者で、


 


従業員もいて・・・。


 


 


多分大変なこととか


 


考えなきゃいけないこととか・・・。


 


沢山あったと思うけど


 


それでもずっと笑っていました。


 


 


思い出せる範囲で思い出しているうちに


 


自分勝手ながら


 


ひとつの結論にたどり着きました。


 


 


 


今回は、手術という目立つ出来事があったから


 


目についたけど・・・。


 


 


本当は、これまでだって


 


ずっとそうだったんだと気が付きました。


 


 


今を全力で楽しむ。


 


 


おじさんがやっていたのは、


 


それなんだと思うんです。


 


 


過去が頭から離れなくて


 


だけど、過去に縛られて


 


今を台無しにしちゃいけない。


 


 


 


先のことを考えることは大事で・・・。


 


これからどうするか?は絶対に大事で・・・。


 


 


だけど、先だけに捉われて


 


今を台無しにしちゃいけない。


 


 


その過程で


 


「今を楽しむ」ってことも大事なんだと思うんです。


 


 


大好きな兄弟が来て・・・


 


その子供たちが来て・・・


 


さらに孫まで来ている。


 


 


おじさんが、そんな今を楽しんでいた。


 


 


それと同じように・・・


 


先の計画を立てている今。


 


その過程で、行動している今。


 


学んでいる今。


 


出逢っている今。


 


 


そういう今を楽しむ。


 


 


おじさんを思い出しながら


 


それが自分の中で


 


おろそかになっていたことに気が付きました。


 


 


 


今年の挑戦は


 


かなりリスクも高いです。


 


 


もしかしたら、


 


「やんなきゃ良かった!」


 


「もっと後でやれば良かった!」


 


なんて思う日もあるかもしれません。


 


 


だけど、「それでもいいな」と今は思えています。


 


 


仮に結果が出なかったとしても・・・


 


その結果を目指したから


 


「迎えられた今」が沢山つくれるから。


 


 


そして、その今が


 


また「輝く未来」を教えてくれると


 


確信しているから。


 


 


だから、どんな時も笑っていようと思います。


 


 



 


 


 


失敗しても笑って


 


成功したらもっと笑って・・・。


 


 


そうして今を大事にしながら


 


出逢いも繋がりも大事にしながら・・・


 


この一年を過ごしていきます。


 


 


 


 


 


※早速来週から講座スタートします


 


今年の出逢い・再会楽しみにお待ちしてます↓↓


 


---------------------------


【受付中 ブランディングセミナー

 -「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-




 




第74回:1月 11日(木) 14:00~16:00 残席4



場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)



 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 




---------------------------


 


---------------------------

【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会

 -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-




   




 第110回:  1月 18日(木) 14:00~16:00 残席3



 場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)


 


 詳細・申し込みはこちらからお願いします。

 


---------------------------


---------------------------

【新講座】 楽しく結果を出し続ける起業家講座

~3000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた

お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~




 



第8回:  2月  6日(火) 14:00~16:00 残席7



場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)


 


 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。


 


---------------------------


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 


※本気で起業を成功させたい方向けメルマガ



>>起業成功のかげべん ご登録はこちら



◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆