★悪口ばかり言う人は、なぜ損をするのか?? | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人 春明です。

 

>>長いプロフィールはこちら

 

 

習慣ってめちゃめちゃ大事だなーと

 

つくづく思います。

 

 

Aさんの悪口を言って

 

でも、Aさんの前ではニコニコ。

 

で、Aさんの前でBさんの悪口を言う。

 

でも、またBさんの前ではニコニコ。

 

 

 

 

 

 

そういうことをしてる人の話を

 

聞くことがあります。

 

 

で、そういう人が悪いとか

 

そういうことは一旦横に置いておいて・・・。

 

 

なぜ、そういうことをしてしまうか?

 

というと・・・

 

の場合が多い。

 

 

悪口を言う癖がついている

 

って場合が多いです。

 

 

じゃあ、なぜその癖がついたのか?

 

というと・・・

 

『悪口を言った方が得する経験』

 

が過去にあったわけです。

 

 

悪口を言った方が、スッキリする。

 

悪口を言った方が、仲間が増える。

 

悪口を言った方が、分かり合える。

 

悪口を言った方が、盛り上がる。

 

とか・・・。

 

 

だから、悪口が成功法則に

 

なっちゃってるわけです。

 

 

だから、癖になっている。

 

 

そして、

 

「癖って本人は気がつかない」

 

って言葉があるように

 

本人気が付いてなかったりします。

 

 

そう。

 

無意識に習慣化しているってことです。

 

 

人によっては

 

時に吐き出すことも必要かもしれません。

 

 

でも、やっぱり習慣になっちゃうのは

 

良くない。

 

 

悪口を言った方が、仲間が増える。

 

悪口を言った方が、分かり合える。

 

悪口を言った方が、盛り上がる。

 

かもしれません。

 

 

でも、それちゃんと冷静になると・・・

 

悪口を言わないと、仲間が増えない。

 

悪口を言わないと、分かり合えない。

 

悪口を言わないと、盛り上がれない。

 

ってことだから・・・。

 

 

 

 

そういう仲間って必要かな?

 

というか・・・

 

それを仲間って言うのかな?

 

 

 

そして、そういう人達と一緒にいて

 

自分って幸せになるのかな?って話です。

 

 

あと、

 

悪口を言った方が、スッキリする。

 

って思ってる人がいますが

 

それも勘違い。

 

 

脳って「主語」を理解しないんです。

 

 

だから・・・

 

「あの人、最悪だよねー。」は

 

「私って、最悪だよねー。」と認識します。

 

 

「あいつ、馬鹿だよね。」は

 

「私って、馬鹿だよね。」と認識します。

 

 

だから、知らない間に

 

自尊心はグングン失われていって・・・。

 

 

だから、自尊心を高めるために

 

また人を下げるために悪口言って・・・

 

更に自分の自尊心を下げていく。

 

 

という悪循環に陥っていきます。

 

 

で、さらに言うと・・・

 

悪口言ってるのって

 

広まっていくから。

 

 

 

だって、

 

悪口で盛り上がれる人って

 

また別のところでもその悪口で盛り上がれるから。

 

 

「あいつは、口が悪い。」

 

「あいつは、陰口ばっかり言っている。」

 

「あいつは、いい人のふりしてるけど、怖い。」

 

ってなっちゃってます。

 

 

本人気付かないところで、その噂も広まってく。

 

必要とされない。ってのも

 

それが原因だったりします。

 

 

もう、見事に損しかないわけです。

 

 

悪口を言う習慣がついてるってことは

 

人の悪いところを探す習慣がついてるってこと。

 

 

そうすると、生きるのはしんどくなります。

 

 

だったら、(こっから大事です↓↓)

 

人を褒める習慣をつけたほうがいい。

 

そうしたら、人の良いところを探す習慣

 

がつくってことだから。

 

 

そうすると、生きるのは楽しくなります。

 

 

今、嫌だって思ってるあの人も・・・

 

見方を変えると、

 

めっちゃめちゃ素晴らしい人かもしれない。

 

 

ものすごく学ぶところが多い人かもしれない。

 

 

というか、

 

既に沢山のことを学んでいるのかもしれません。

 

 

チャンスを掴むのも習慣。

 

チャンスを逃すのも習慣です。

 

 

変わろうと思えば、今この瞬間から人は変われます。

 

幸せをつかむ習慣をつけていきましょう♪

 

 

 

 

 

※9月、10月の講座、受付中です♪

 

お早めにお申込みください↓↓

 

---------------------------

【受付中 ブランディングセミナー
 -「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-


 


第71回:9月 5日(火) 14:00~16:00 満席
 

第72回:10月 11日(水) 14:00~16:00 残席3

 場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 

 

---------------------------

 

 

---------------------------
【新講座】 楽しく結果を出し続ける起業家講座
~3000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~


 

 第5回: 9月  19日(火) 14:00~16:00 残席3

 第5回: 10月  19日(木) 14:00~16:00 残席8

 場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 

 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。

 

---------------------------

 

 

※一回だけ復活中です↓↓

 

---------------------------
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
 -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-

   


 第107回: 9月 28日(火) 14:00~16:00 残席3

 場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 

詳細・申し込みはこちらからお願いします。
 

---------------------------

 

 


 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 

※本気で起業を成功させたい方向けメルマガ

>>起業成功のかげべん ご登録はこちら

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆