伝えられる人を増やす人 春明です。
うちの子は、保育園で一番歩き出すのが遅くて・・・
まだ歩けていません。
でも、その分
得していることもいっぱいあります。
それが、手を借りるってこと。
昨日も、一見強面の
外国人の方に立つのを手伝ってもらってました。
木にも、歩くのを手伝ってもらっています。
こういう姿を見ていると
とっても大事なことを思い出させてもらえます。
努力して努力して努力して
それでもうまくいかない時は?
手を借りた方がいい。
僕自身、もっともっと早く
それに気付いておけば良かった
と思ったことがあります。
できないことがあるなら、
できてる人から学んだ方が早いし・・・。
苦手なものがあるなら、
得意な人に頼んだ方が早い。
でも、僕はそれができない時期がありました。
それは・・・
過去のトラウマが原因でした。
「これやってくれたら、
数百万円売上あげてあげるよ。」
と言われて、
数か月、タダ働きしたこともあります。
「助けてあげるよー。」と約束されて
結局、何もしてもらえず・・・
300万円の損害
を被ったこともあります。
「自分が依存したのがダメだったんだ・・・。」
そう思って、
そこからは自分で何でもやるようになりました。
で、努力して努力して努力して
ある程度のレベルまでうまくいくようになりました。
でも、
どうしてもできないことがありました。
で・・・、
やむを得ず、人に頼みました。
すると・・・
うまくいきませんでした。
もう、この時は
「やっぱり、じぶんでやらなきゃダメなんだ・・・。」
と反省しました。
・・・怖かった。
また人に期待して、
うまくいかないのが怖かった。
で、自分でまた
がんばってがんばってがんばって
やってみました。
1年くらい・・・。
・・・でも、うまくいかない。
人に頼んでもダメ。
自分でやってもダメ。
「ああ、もうどうやってもダメだ・・・。」
なんて思ってたわけです。
でも、そんな時
僕の講座の参加者の方が
こんなことを言ってくれました。
「私、今までいろんな講座に出ましたけど、
初めて心から来てよかったと思えました。」
その時、ガツン!!と気付いたんですよね。
たった3人に頼んでダメだっただけで、
誰に頼んでもダメだ
って決めつけてたってことに。
そうして、
「やっぱり、じぶんでやらなきゃダメなんだ・・・。」
なんて思ってて・・・。
いや、
「やっぱり」っていう時点で、
頼む前から決めつけちゃってたんだって。
そう気づいた僕は
また別の人に頼んだわけです。
すると・・・
それまで3年くらい悩んでたことが
あっという間に叶っちゃって・・・。
そして、思いましたよね。
「もっと早く頼めば良かった!!!」って。
努力して努力して努力して
それでもうまくいかない時・・・。
いや、努力する前だったとしても・・・
手を借りた方がいいです。
できてる人から学んだ方が早いし・・・。
得意な人に頼んだ方が早いから。
プロはいっぱいいる。
時間をかけて経験して・・・
失敗しながら身につけて・・・
沢山の人を成功させてきたプロがいます。
そういう人達に頼らずに
全部自分でやろうとしてるのは、
あまりにももったいないから。
昨日、うちの子は
木を使って立ち上がった後に・・・
過去最高に歩きました。
で、その後に木のところに戻って
このポーズをとってました。
感謝できるってことも幸せ。
「あの人のおかげで・・・」といえる人が増えるのも幸せ。
そのことにも、気付かせてもらいました。
※今月の講座も残席2名ずつになっています。
お早めにお申込みください↓↓
---------------------------
【新講座】 楽しく結果を出し続ける起業家講座
~3000人超の起業家に求められ、 関わり続けて見つけた
お客さんも自分も幸せにし続ける起業家の行動~
第5回: 9月 19日(火) 14:00~16:00 残席2
第5回: 10月 19日(木) 14:00~16:00 残席7
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
---------------------------
※一回だけ復活中です↓↓
---------------------------
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第107回: 9月 28日(火) 14:00~16:00 残席2
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
---------------------------
---------------------------
【受付中】 ブランディングセミナー
-「何を」「どこで」「どうやって」伝えれば、価値は伝わるか?-
第72回:10月 11日(水) 14:00~16:00 残席3
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
---------------------------
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
※本気で起業を成功させたい方向けメルマガ
>>起業成功のかげべん ご登録はこちら
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆