★超良い話っぽいのに・・・ | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人 春明です。

>>春明のプロフィールはこちら


以前勇気を振り絞って行った1人ランチ。

>>その時の様子はこちら


で、それ以来・・・

ちょくちょく1人ランチにいきます。



(↑↑今度は、食べ終わってから写真撮ってしまった・・・。)


で、この時に

隣でオシャレ系の女性が

2人ランチしてたわけです。


その人達の会話が、耳に入ってきました。


「だから、きっと捉え方の問題なだけで・・・」

といった僕の興味がある話。


一人の女性が、

後輩にアドバイスしてるみたいな感じでした。


「本当は、お互いに問題はなくて・・・」

「・・・だったら、良いわけじゃん。」



なんだか、とっても良い話をしてるわけです。


でも・・・

早口すぎる!!!


ばれないように、ちらっと見てみると・・・

後輩っぽい女性は、タジタジになってました。


だって、早すぎて聞こえないからね。

だって、早すぎて理解できないからね。

だって、早すぎてイメージできないからね。



これって、よく陥りがちなことです。

伝”える”ことが目的


なっちゃってるんです。


もっと言うと、

伝えきるってのが目的になってる。


そうなっちゃうと、大抵後で・・・

「伝えたんだけどね・・・」

「理解されなくてね・・・」

「分かってもらえなくて・・・」


となるパターンが多いです。



大事なのは

伝”わる”こと。


だって・・・

関係ない僕も聞きたいくらい

きっと良い話してたから。


何のために伝えるのか??

それは、相手を幸せにするため。





決して、伝えるだけが目的の人なんていない。



だったら、そういう伝え方をしないと、

もったいない。


伝わる伝え方を・・・。


話すのも同じ。書くことも同じ。


せっかく良い考え方持ってたり・・・

せっかく良い仕事してたりするのに・・・。


伝え方ひとつで、

ただ書き続ける人になっちゃいます。


その代わりに・・・

伝え方ひとつで、

幸せにできる人が増えていきます。



長かろうが

短かろうが

どっちでも良い。


伝わるために、伝えていこう。






※年内の講座は満席になりました。

来年の講座の受付を開始しています。お早めにお申込みください↓↓


   【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
    -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-


   


 第101回: 12月 14日(水) 14:00~16:00 満席

 第102回: 1月 16日(月) 14:00~16:00 残席6

 場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 


 【受付中 ブランディングセミナー
 -「伝えるために何をどうすれば良いか?」がわかる!!-


 


第63回:  1月 11日(水) 14:00~16:00 残席4

 場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。