★あなたが幸せになるために、一番考える必要があること。 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人 春明です。

>>春明のプロフィールはこちら



「多分できないと思う…」

「私には無理だ…」


やる前から、そんな言葉が出てくるのはなぜだろう??


それは、過去できなかったことがあるから。


でも、誰だって『できなかったこと』はある。

誰だって、自分を責めたことはある。


そういう過去はみんな持っているはずなのに・・・

「私には無理だ」という人と

「私はできる」という人がいる。


その差は何か?


私には無理だという人は、もしかしたら・・・

たくさん周りに責められたのかもしれない。

人間性を批判されたのかもしれない。

一生無理だよって言われたのかもしれない。


僕自身も、そんな経験があります。

「お前には無理だよ。」

「意味のないことばかりやってるよね。」

「結局何もできてないじゃん。」


そんな言葉をたくさん言われた経験があります。


何度も何度も自分を責めたし・・・

何度も何度も自分を恥じた。


でも、それを繰り返しているうちに気づいた。


どれだけ自分を責めても・・・

どれだけ自分を恥じても・・・

何も変わらないってことに。



自分を責めている人は、

周りに合わせることはできても、周りに優しくできない。


自分を恥じている人は、

周りに媚びることはできても、周りを幸せにはできない。


それに気づいてから

自分を責めることも、恥じることもやめました。


その代わりに・・・

「良くなるためには、どうしたら良いか?」

それだけを考えるようにしました。


当たり前の話

「自分を責めること」に使う時間より

良くなるための方法を考えること」に使う時間

多ければ多いほど、うまくいくようになりました。

多ければ多いほど、笑顔の時間は増えていきました。

多ければ多いほど、行動したくなっていきました。


誰からなんて言われたって・・・

どれだけ恥ずかしい行動をしたって・・・

「良くなるためには、どうしたら良いか?」

それだけ考えていれば良い。


自分を責める時間も・・・

人を責める時間も・・・

不安になる時間も・・・

必要ない。



「良くなるためには、どうしたら良いか?」

そのための時間を僕もつくり続けていきます。



2月の講座も、残席が少なくなってきました。

お早めにお申込みください↓↓↓


   【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
    -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-


   


  第93回: 2月10日(水) 14:00~16:00 残席2

   場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 



 【受付中 ブランディングセミナー
 -「伝えるために何をどうすれば良いか?」がわかる!!-


 


 第53回: 2月 18日(木) 14:00~16:00  残席2

  場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。