★「ろくな人がいない」じゃなくて、「ろくに知らない」だけ。 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人 春明です。

>>春明のプロフィールはこちら



今は、大好きな人たちが周りにいてくれて・・・

羨ましがられることが多くあります。


だけど、昔は

出逢いに飢えてた時期がありました。



5年くらい前に、経営者友達に誘われて

あるパーティーに参加しました。


オシャレなお店だったんですが、

僕は「気取ったお店」だと感じてしまいました。


オシャレな人たちが集まってたんですが、

僕は「気取った人達」と感じてしまいました。


みんな格好だけ着飾って、

表情は暗い。

話しかけてもこない。



だから、あまり話もしませんでした。


そして・・・

「ろくな人がいない。」って思ってました。


結局、そこで良い繋がりはできませんでした。


「もっと良い人と出逢いたい」

そんな思いを抱えていました・・・。



それから、数年後

また別の集まりに参加しました。


その時に、5年前のパーティーに参加してた人と

偶然再会しました。



話しかけてみると、向こうも覚えててくれました。

じっくり話をしてみると、すごく話が弾みました。

「この人、良いなー」とずっと感じていました。


で、しばらく話した後、

当時の話もしてみました。


その時に・・・

「あの時、こんな風に話せてれば良かったですね。」

と言ってみました。


すると・・・


「いや、話したかったんですけど、

怖い顔してたんで、話しかけれませんでした。」


と言われました。


その言葉で

大事なことに気付くことができました。



「ろくな人がいない。」

そう感じるのは・・・

同じところへとどまり続けてるから。


そう思っていました。


だから、ひたすら

新しい良い出逢いを求めてた時期がありました。



だけど、

「ろくな人がいない。」

そう感じるのは、

「知らないから」って場合がほとんど。


人を知ろうとしてないから。


「どうせ、こんな人だろう。」

「話しても、結局だめだろう。」



決めつけて

壁をつくって

しかめっ面して

知ろうとしない。


それは・・・

「ろくな人がいない。」じゃなくて、

「ろくに知らない。」ってだけ。



講師養成スクール



僕はよく

「良いお客さんばっかりですねー。」

って言われます。


それは、

伝えられる程、その人のことを

知っているから。




「春さんは、自分を伝えるのが上手ですよねー。」

って言われます。


それは、

伝えられる程、自分のことを

知っているから。




もっと知ってほしい。

人を深く深く。


もっと伝えてほしい。

自分を深く深く。


そうしていくと・・・

その過程も結果も

たまらなく幸せに溢れていくから。



※近日開催予定の講座の残席は、わずかになっています。

お早めにお申込みください↓↓


 【受付中 ブランディングセミナー
 -「伝えるために何をどうすれば良いか?」がわかる!!-


 


 第47回 :  8月18日(火) 14:00~16:00  満席

 第48回 :  8月24日(月) 14:00~16:00  残席2

  場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 



   【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
    -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-


   


  第88回 :   9月 8日(火) 14:00~16:00 残席2

   場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 




 【受付中 「伝えられる講師」になるためのセミナー

 
  

 第11回 :  9
月 2日(水) 
14:00~16:00  残席1

 第12回 : 10月 6日(火) 
14:00~16:00  残席6 

   場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

 
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。