★「講師の人良い人だったなー」だけを目指してはいけない。 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人 春明です。

>>春明のプロフィールはこちら

女性起業家スクール



今日はブログ×ホームページ勉強会

木曜日はブランディングセミナー

再来週からは、第2期プロ講師スクールが始まります。


※すべて満席いただいています。



最近、スクールや講座の参加者の方に

よく言われる言葉があります。


それが、

「春さんは、ちゃんと

目的のための時間
をつくってくれる。」


って言葉。


それって、僕にとってもとても嬉しい言葉です。





講座とかスクールって

何のために参加するのか??


それは・・・

成長したいから。

目標を達成したいから。

今より良い状態になりたいから。



99%以上の人がそうだと思います。


もちろん、講師側もそのために伝える


だけど、

人間って意識が逸れやすい生き物。



自分のことだけ



今の楽しさに流されがちになります。


時々はそれでも良いかもしれません。

気を抜いても良い。

関係ない話をしても良い。


だけど、講座中に

講師がそうなってしまうといけない。



関係ない話をしてみたり・・・

笑わせることに夢中になったり・・・

自分がしたい話ばかりしてみたり・・・


それじゃあ、参加者の願いには応えられない


講師自身が願うべき

参加者の幸せは叶えられません


講師にとって最も大事なことは?

「参加者の目的のために伝えること」

です。



「講師の人、良い人だったなー」

「楽しい時間だったなー」

「いっぱい笑ったなー」



目指すべきところはそこじゃない。



講師が目指すのは

「私、良くなりそう!!」

という参加者の意識。


「だから、行動してみよう!!」

という参加者の意識。


そして・・・

講師養成講座


実際に参加者が良くなること



今月の講座もすべて満席いただいています。


だけど、例え参加者が1人であっても・・・

いつもやることはひとつ。


「参加者の目的のために伝えること」


これからも、ひたすらそれを追及していきます。




 【受付中 ブランディングセミナー
 -「伝えるために何をどうすれば良いか?」がわかる!!-


 


 第46回 :  6月11日(木) 14:00~16:00  満席

 第47回 :  8月18日(火) 14:00~16:00  残席6

  場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 



   【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
    -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-


   


  第85回 :   6月 9日(火) 14:00~16:00 満席

  第86回 :   7月 7日(火) 14:00~16:00 残席3

   場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 




 【受付中 「伝えられる講師」になるためのセミナー

   


  第11回 :  9月 2日(水) 14:00~16:00  残席2 

    場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。