★犬にほえられたり、カラまれたり、傷つけられたりする理由。 | 伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

伝えられる人を増やす講師 春明 力(はるあけちから)のブログ

起業家、経営者、個人事業主を伝えられる人にする講師 春明力((株)マインドプラス代表取締役)のブログです。 -幸せに働きたい起業家、経営者、個人事業主のためのブログ-

えられる人を増やす人 春明力です。

>>春明のプロフィールはこちら 


犬にほえられる理由


「よく犬にほえられる」という人は・・・

「犬にほえられるかもなー」と思いながら犬に近づく。


警戒心たっぷりの目で犬を見て・・・

だから、吠えられる。


からまれる理由


「よく人にカラまれる」という人は・・・

「この人カラみそうだなー」と思いながら荒んだ眼の人に近づく。


嫌悪感たっぷりの目でその人を見て・・・

だから、カラまれる。



傷つく理由


「よく傷つく」という人は・・・

「また傷つくかもしれない」と思いながら、人に近づく。


傷つかないように・・・

「少しでも攻撃されたら攻撃し返す。」って態度

「私を傷つけるなよ。」って表情で、人に接する。

そして、人からも警戒される。


そして・・・

「あの人は、自分に優しくない」って言う。

「あの人は、人間ができてない」って言う。


「また、傷ついた」と言う。

そうしているのは、自分の行動なのに・・・。


吠えられる人も・・・

カラまれる人も・・・

傷つけられる人も・・・

そうなってしまう行動の癖がついてる。


それを変えるには・・・

「これから」を変えるには・・・

「行動」を変えてみれば良い。



その方法はいくつもあると思うけど、

僕がお勧めするのは・・・



未来を考える


余計なことを考える暇もないくらい

「夢中になれる未来」をみつけること。


そして・・・

「こうなりたい!!」

「こうしたい!!」


に対して、真っ直ぐに行動すること。


そうしたら、

その場その場に、流されない。

過去の出来事に、流されない。


目標に真っ直ぐに


全力で走ってる人は、横なんてみない。

全力で走ってる人は、早く目的に辿り着ける。



「こんな未来を手に入れたい」

いつも心からそう願えるようになると・・・

「必要ないこと」で悩んでた自分に気づけたりする。

「必要ないこと」にこだわってた自分に気づけたりする。




※今月のセミナーは全て満席となっています。

来月分の募集を開始しましたので、お早めにお申込みください↓↓↓


   【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
    -ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-


   


  第81回 :   2月 4日(水) 14:00~16:00 残席1

   場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 




 【受付中 ブランディングセミナー
 -「伝えるために何をどうすれば良いか?」がわかる!!-


 


 第42回 :  1月22日(木) 14:00~16:00  満席

 第43回 :  2月17日(火) 14:00~16:00  残席5

  場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。 




 【受付中 「伝えられる講師」になるためのセミナー

   


  第7回 :   1月20日(火)  14:00~16:00  満席

  第8回 :   2月10日(火)  14:00~16:00  残席6

    場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)

  詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。