革命社長 春明です。
「話を聞きなさい!!」
小さい時からそう言われて・・・
大人になっても言われる場面がちょくちょくあります。
「人の話を聞くこと。」
それはとても大事なこと。
じゃあ、なんでそれが大事なのか??
なんで「聞きなさい!」なんて言うのか??
それは、
これからの役に立ててほしいから。
あなたのために言ってる。
失敗してほしくないから。
うまくいってほしいから。
幸せになってほしいから。
だから・・・
私の話を聞きなさい。
でも、
人は役に立つ話は聞く。
強要しなくても、
役に立つ話は聞く。
いや、正確に言うと
役に立つと感じる話は聞く。
だから・・・
「この人の話は役に立つ」
と思ってもらうことが大事。
そのためにどうすれば良いか??
最近、ブランディングセミナーに
ご参加いただいた方から
こんな声をいただきました↓↓
----------------------------------
今回も良い刺激を受けるために
マインドプラスさんの
「ブランディングセミナー」に参加してきました~
のび太なうえに人見知りで引っ込み思案な私を
都会に向かう前、母は毎回心配します。
「一人で参加するの?知ってる人はいないの?」と。。。
確かに初挑戦の時って・・・>>続きはこちら
----------------------------------
最近、ブログ×HP勉強会に
ご参加いただいた方から
こんな声をいただきました↓↓
-----------------------------------------
先週は、マインドプラスの
ブログ×HP勉強会に参加してきました。
以前、ブランディング講座も受けたのですが、
春明さんの人柄、仕事への姿勢に共感して、
またまた恵比寿まで行ってきました。
ブランディング講座のときも思ったのですが、
人としての根本姿勢を問われている…という気がしています。
表面的なテクニックだったら、
他にもいろんな起業セミナーや本もあります。
でも、大事なのは・・・>>続きはこちら
-----------------------------------------
お二人とも、
もうすでに別のセミナーに出ている方達。
ブランディングセミナーに出た方は、
その前にブログ×HP勉強会に出てくれてます。
ブログ×HP勉強会に出た方は、
その前にブランディングセミナーに出てくれてます。
多分、初参加の時は2回目より
聞きたいって気持ちは低めだったと思います。
初参加の時に
役に立つって感じていたから・・・
だから、
信用してくれてて・・・
だから、
より聞いてくれるように
なっていただいたのが感想から伝わってきました。
「この人の話は役に立つ」
と思ってもらうためには・・・
「役に立つ話をし続けること」が大事。
ブログで・・・
FBで・・・
打ち合わせで・・・
セミナーで・・・
役に立つ話をし続けることが大事。
「それが難しいんですけど・・・」
という人もいると思う。
だけど、
変なプレッシャーは感じなくて良い。
困ってる人を思い浮かべて
まずその一人のために書けば良い。
「できない」って決めつけなくて良い。
これ伝えたら
「役に立つ人いるだろうなー」
って話を伝えれば良い。
それが一人でも良い。
ほんの少し役に立つだけでも良い。
一人の役に少しでも立てれば、
「何も伝えない」よりも遥かに良い。
「誰かの役に立とう。」
そう思いながら、伝えることが大事。
それを積み重ねていける人は
「役に立つ話をする人」になれる。
「ただ伝える。」ではなく、
「たった一人のために伝える。」
そこからスタートしてみることで
きっと伝えることはもっと楽しくなっていきます♪
※ブランディングセミナー、ブログ×HP勉強会は
来月まで満席いただいております。
7月分も、残席1ずつとなっています。 お早目にお申込みください。
【受付中】 「選ばれる人」ブランディングセミナー
-「伝えるために何をどうすれば良いか?」がわかる!!-
第34回 : 5月27日(火) 14:00~16:00 満席
第35回 : 6月17日(火) 14:00~16:00 満席
第36回 : 7月 8日(火) 14:00~16:00 残席1
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。
【受付中】 ブログ×ホームページ勉強会
-ブログとHPで必要な人に価値を届ける方法-
第75回 : 6月12日(木) 14:00~16:00 満席
第76回 : 7月22日(火) 14:00~16:00 残席1
場所: マインドプラスオフィス セミナールーム(恵比寿)
詳細・お申込みはこちらからお願いいたします。